さすらいのレコード・コレクター 10セントの宝物に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『さすらいのレコード・コレクター 10セントの宝物』に投稿された感想・評価

3.7
20〜30年代のジャズ&ブルーグラスのSPのみ収集し「ロックは癌だ」と気持ち良いぐらいにバッサリ切り捨てる愛すべき頑固ジジイのドキュメンタリー。最高です!

アメリカのメリーランドに暮らすレコードコレクターであるジョン・バザードのドキュメンタリー。

ぶっとい葉巻を加えたジジイが楽しそうにレコードをかき集め、それをプレイヤーにかけながらその時代の音楽がい…

>>続きを読む
けい
3.8
人並みに音楽が好きな人間ですが、
自分の知らない音楽だとしても、その音を楽しむ姿をみてるだけでこんなに気分が良くなるんだなと思った。
私ももっと純粋に音楽に没頭していきたい。笑
花椒
3.5

ワイの映画ホイホイの最たるものに「DVD 化の予定なし」
次に「版権が切れて間もなく日本で見れなくなる」

これにつられて立川シネマシティの1週間限定上映に。木曜まで

ピーターバラカンが日本語字幕…

>>続きを読む
とみ
3.6
未発掘の音楽を探し続ける本物のディガー
人ん家行って、倉庫でディグ
絶対楽しいよな

ロックは音楽にとってのガンとまで言うほどロック嫌いなのは笑っちゃった
VOT
3.9
おっちゃんがニコニコしながら好きなものを好きと語る様を見るだけの60分。最高です。

カントリー音楽オタクのおじさんが、自宅の地下室(コレクション数千枚!)で大好きな音楽を流しながら、葉巻を吸ってウンチクを語るドキュメンタリー。

スカート澤部さんの「たとえ、普段聴かない音楽でも、誰…

>>続きを読む
3.2

しっかりとしたストライクゾーンを持った、長年のレコードコレクター爺さんのドキュメンタリー。
かなり古そうな音をききながら、びしびしと音にのり、葉巻を燻らす彼の楽しそうな様子から始まる。
レア盤どころ…

>>続きを読む

やってる映画館が全然なくて、新宿まで見に行きました。

この映画観ないと聴けない音楽いっぱいあります。
ブルース、カントリー好きは観た方がいいです。

ジョーがロックディスりまくってたのは頭硬いな〜…

>>続きを読む
mingo
3.8

熱が転じて愛となる。
蒐集物から歴史をひしひしと感じるだけでそれはもう人生をかけて集める意味や価値がある。
私もビジュアルブックをはじめ絵本・写真集・ポスター・Tシャツと好きなものならありとあらゆる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品