天命の城の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『天命の城』に投稿された感想・評価

シエ
-

「天命の城」
地味だけど、男たちの国を守りたいという熱い想いがひしひしと伝わる作品でした!

男だらけなのも珍しいし、子役の女の子が癒しでしたね💕

イ・ビョンホンVSキム・ユンソクに痺れたわ✨

>>続きを読む
4.0
記録
WOWOWにて
xavier
3.0

生きる道は、心を捨てることなのか…
1636年、清が朝鮮に入り込み首都漢陽を逃れた朝鮮国王・仁祖たちは南漢山城に入るが敵軍に完全に包囲されてしまう。厳冬の中、八方塞がりの状況で大臣の意見は真っ二つに…

>>続きを読む
3.7

1636年の丙子胡乱。
詰んだ籠城戦のやつ。

「降伏して民を救うか」「戦って名分を守るか」
地獄みたいな選択。

イ・ビョンホンは
「国が滅びる前に頭を下げろ」と理性的に説き、
対してキム・ユンソ…

>>続きを読む
HSK
4.5
互いの正義が対立するからこそ、人間は奥深いなと感じた名作。
taka
3.7
王様の判断が
正しいのか?🤔🤔
正しくないのか?🤔🤔
重圧感も緊張感もあって、
思った以上に良かった😄
良い映画でした〜😆✨
記録用です。
そのうち感想書きたいです。

1936年に起こった、12万人の清の軍勢に朝鮮朝廷1万3000人が立ち向かった「丙子の役」を題材に、韓国でベストセラーとなったキム・フンの同名小説を映画化。

…と言っても歴史に疎いので、歴史上「丙…

>>続きを読む
3.5

圧倒的力の前に敗北する映画。
力の差がありすぎので敗北は決まっている。
それを、どう負けるのか? って感じで描いてく映画と言うべきか?
戦って散るのか、屈辱に塗れても生きていくのか?
重厚時代劇。

>>続きを読む
清国が李氏朝鮮に侵略して服従させた戦、丙子の乱を題材。2人の大臣の意見の元、仁祖はどう対処するのか。2人のメインの大臣と下層兵士の視点で描かれる重い戦場。寒そう。

あなたにおすすめの記事