マスカレード・ホテルのネタバレレビュー・内容・結末 - 229ページ目

『マスカレード・ホテル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作未読

テンポが良くて2時間超えでもダレなかった。キムタクは全部キムタクになってしまう事に苦手意識があったけど、今回は気にならなかったなぁ。

プンプン怒りながらも椅子を直すとか、ちょいちょい面…

>>続きを読む
原作を昔読んだけど、ストーリーを全く忘れてた。普通に面白かったけど、映像で観ることで、なんとなくバレるよね、と。
最後まで犯人誰か分かんない、、!みたいな展開を期待してたのに、怪しい客が1人ずつフューチャーされては、犯人じゃなかったはい次みたいな流れで微妙だった。
友情出演の明石家さんまも気付かなかった、、

小説を読み終えてから観たので、非常に分かりやすくうまくまとめたなぁと感心した。
しかし、原作全く読んでいない人には色んな容疑者や被害者の名前が出てきて頭ごっちゃになってしまうかもな、、、笑

キムタ…

>>続きを読む
話の内容は思ってたよりサスペンス要素強くなかった。

歳とったなーとか思いながら見てたら、助けにくるシーンでドキッとさせられて、全盛期のキムタク思い出しました。ありがとうございました。

「連ドラ圧縮版」
いやー上質。邦画ホテル系はつまらん映画ばっかりだったけど、良かったです。導入の群像劇が連ドラの圧縮版かと思うくらいキムタクを堪能できたので満足。あんなにコーヒーをカッコよく飲むおじ…

>>続きを読む
つまらなくもないし、
特別面白い事もない。

検察側の罪人で新しいキムタクに
あったと思ったのに、
なんだかいつものキムタク感。

でも、HERO好きとしては
松たか子との絡みはどうしても
アガるのよね。
やっぱりミステリーが好きです。
キムタクかっくいいーー笑

あのメモ用紙の重りアップするシーンなんであんな何回も写してたんですか?
謎に公開日に鑑賞。
伏線が何個かあっておもろかった。
明石家さんまどこおったん。
松たか子の顔が夢に出てくる。
あ、あと夫婦共演すな

まさかの犯人!

途中で少し長く感じて、
ホテルマンと刑事がお互いの仕事を知っていくためや、事件につながる伏線でエピソードがあるのはわかるが、最初のおばあちゃんは省いていいなあとか思ってたらまさかの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事