マスカレード・ホテルのネタバレレビュー・内容・結末

『マスカレード・ホテル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

木村拓哉、長澤まさみのダブルキャスト....出てくる俳優が豪華でどれも犯人?と疑いたくなる。
犯人はやっぱりな感じだけど、豪華キャストならでわのネタバレな気がするw
小日向文世さんが個人的には好きな…

>>続きを読む

——映画は駄作

原作読んでないから映画のみの評価で

控えめに言って駄作

警察官がホテルマンの職業体験した話

そこにミステリーもくそもない
動機もテキトー
警察官たちが追っていたもう一つの事件…

>>続きを読む

東野圭吾原作のミステリ映画。

連続殺人を捜査する警察が、次に起きる事件の場所と思われるホテルに潜入する話。
なかなか面白かった。
エンタテイメント映画としてとても楽しめると思う。

帰国子女で英語…

>>続きを読む

「お客さまは皆仮面を被っている。」

俳優陣が豪華。
配役では誰が犯人か分からない。

山岸と新田の職業倫理の高さ。
新田は少し血気盛んすぎるけど。

序盤は少し細切れ過ぎる印象を受けたが、
終盤に…

>>続きを読む

原作シリーズを読んでいたのとドラマでのイメージがあったので、最初キャストには疑問符が付いたのだけど、観終わったら意外としっくり受け入れられていました。刑事の新田に関してはあて書きというか演者本人をイ…

>>続きを読む

ここに来る人は誰もが仮面をを被っていて決して素顔を見せることはない。
そしてホテルマンたちは決してその内側を覗こうとしない。
そうやってお客様はひとときの自由を手にする。

ええ、私たちはサービスを…

>>続きを読む

地上波にて。
原作は何年も前に読みましたが時間経ち過ぎて細かいところは忘れていました。
視覚障害者のあの人が…ってのは覚えていましたがこんな理由だったっけ??
映画化が決まった時にキムタクじゃないな…

>>続きを読む

鑑賞日:2/14(木)

東野圭吾のミステリー作品。
豪華俳優陣が個性的なキャラクターを演じていて、飽きることなく見れた。
ミステリー作品は基本犯人探しに没頭してしまうが、今作はそれ以外にもホテルと…

>>続きを読む
おもしろかった。
展開が予想できなかった。
分かったのは文鎮が最後のキーになるんだろうなくらい。
ミステリアスな松たか子さんが観れる。長澤まさみさんが美しい。ツンデレ(?)なキムタクもよい。
ホテルの制服とか雰囲気に憧れるけど、臨機応変な対応が求められそうで私には向いてないかも。

あなたにおすすめの記事