2036:ネクサス・ドーンに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『2036:ネクサス・ドーン』に投稿された感想・評価


 ウォレスがレプリカント9型を製造し始めた時のある会議を描く短編。

 緊迫感と満足感がすごい。

 ベネディクト・ウォンってやっぱり不思議なかっこよさとオーラがあるよね。

---
観た回数:1…

>>続きを読む
L

Lの感想・評価

3.5
ブレードランナー 短編3部作②
いやこれは長編でも全然いけるて
kazuki

kazukiの感想・評価

4.0
これは…おもしろい…!
2049がみたくなる
ブラックアウトからの夜明けだ。

このレビューはネタバレを含みます

大停電の後、タイレス社がレプリカントの製造を禁止されていた。しかし、ウォレスが新しい従順なレプリカントを作り出し、レプリカント禁止法の撤廃を求める話。
ウォレスの強引さやレクサス9型の従順さが描かれ…

>>続きを読む
Ken

Kenの感想・評価

4.5
タイレル社に代わってウォレス社がより性能の良いレプリカントを製作しました。「性能の良さ」が観ていて辛いです。

『ブレードランナー2049』へ至る、空白の30年間。

デッカードが恋人の女性レプリカント《人造人間》と共に姿を消してから17 年後、2036 年の世界。そこでは、レプリカントの新たな創造主となる科…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ブラックアウトの映像のすばらしさみたいなものは無いけど、直接2049のキャストが出てる。

ウォレスってヤベー奴がブラックアウト以降作られてなかったレプリカントを作ろうぜっつって従順なレプリカントを…

>>続きを読む
春休み

春休みの感想・評価

3.6
2049観る前に観たからおっちゃんに気持ち入った。

あなたにおすすめの記事