カメラを止めるな!のネタバレレビュー・内容・結末

『カメラを止めるな!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『「ゾンビ映画を撮ってるヤツら」が巻き込まれるゾンビ映画』を撮ってるヤツらの話。

「違和感」を絶妙に料理したところがこの作品の30%で、「熱意」をダイレクトに届けたところがこの作品の70%だと思う…

>>続きを読む
レビュー通り最初の30分はただの低予算映画かと思ったが、残りの1時間はずっと笑いっぱなしでした笑
今思い返すと、あのシーンはこういう事だったのかと、感心しました。
評判通りの面白さでした。

友人から見たい誘われて劇場にて観賞。
特に詳細は知らないまま観ました。
冒頭からPOV視点でゾンビからの逃亡シーンとフィルム加工(?)により暗めでリアルな音響によりこれがずっと続くのはきついなと思っ…

>>続きを読む

ネタバレしないで何を描くのか。
頭を悩ませる。
四の五の言わずに観てほしいのだけど。

ん?これは一体何を観せられている?演技がどこか変だぞ。
あーそういうことね、なるほど、そこまで含めてね。
え!…

>>続きを読む

一つの奇跡を体現する映画。
事前予約システムすら持たない単館上映から始まって、ブロックバスター映画がかかる大スクリーンで上映されるまで駆け上がったこの作品の快進撃は、製作に携わった全ての人と目撃した…

>>続きを読む

超今更ながらに観た。
最初の撮影シーン見た時は、大根役者(演技)の演技にきっつってなったけど、蓋を開けてみればなるほど。
トラブル続きの撮影も上手くアドリブしてしっちゃめっちゃかだけど、映画愛を感じ…

>>続きを読む

やっと観た
これが流行ったのか〜〜という感じ

前半の時点でカメラマンの存在を気にしてたらなんだかんだで気づいてしまったな…

にしても同じ流れを裏事情付でもう一度、みたいなのは内輪ネタみたいで観客…

>>続きを読む

2部構成
⚫︎質はそこそこ、早い、安い
で映画制作をしていた監督が
質をこだわるシーン

⚫︎1部作品の伏線回収

⚫︎色々な摩擦はあったが
最後の星を撮影するシーンでは
皆で一致団結し、製作者達の…

>>続きを読む
30分ワンカットのみのゾンビ映画撮影。
いっぱいあったアクシデントも頑張って耐えてた
変な違和感も伏線回収されてた

🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️
『カメラは止めるな!』――この映画は二度始まる

監督&俳優養成スクール・ENBUゼミナールの《シネマプロジェクト》第7弾として制作された『カメラは止めるな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事