ファントム・スレッドのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ファントム・スレッド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

愛の深淵。ぼくはこれ純愛だと思う。
タイトルは幻の糸、みたいな意味らしい。見えない力のメタファー。
レイノルズの母の亡霊。毒キノコ、アルマの魅力、祈り、期待、愛、欲。
シリルとアルマとレイノルズの関…

>>続きを読む
 PTAの他作品に比べて画に少しだけ圧迫感があるが、流石、編集と撮影と音楽は、話に乗れなくても十分楽しく観れてしまうほどの巧みさがある。女性の描き方が嫌だった。

『マイ・フェア・レディ』みたいに、年上の紳士に見初められる話かと思ったら、予想外に強かな女性だった。
難攻不落なレイノルズを攻略する過程が肝やったな。最終的には愛憎というより、もっと穏やかで温かい感…

>>続きを読む
まさかの毒毒マッチポンプ共依存カップル。驚愕のオチ過ぎて好き。

超几帳面で神経質な
レイノルズ。

片や大ざっぱで
がさつなアルマ。

この2人のラブストーリー!

だけど…
レイノルズvsアルマ!
主導権争いで
どっちが自分色に染めるか!

途中2人が
サイコ…

>>続きを読む

怖目のラブストーリー。
ドレスを着たアニマは本当に人が変わったようで、服は人を変える強さがあると改めて実感した。
母親性に対しての執着を妻へ転化している。
毒キノコを食べさせ、弱体化させるシーンは、…

>>続きを読む

権威があって弱みを見せなくて強い彼に
自分を必要としてもらうため
自分の存在価値を見出すために
毒キノコで弱らせる。
そして彼もそれを受け入れる。

歪んだ関係性ではあるけれど
それもひとつの愛の形…

>>続きを読む

リコリスピザ/マグノリア/ブギーナイツ的なの(全部傑作すぎる)しか観たことなかったので、PTA監督がこんなん撮ってたのびっくりした。なんの驚きも無いストーリーだったという意味で。

この手の、よく言…

>>続きを読む

怖い作品でした。
舞台が50年代のロンドンなので、華やかでファンタジーな世界観で見られるのかなと思っていたら、全くもってリアルな画づくりでした。それがアルマのレイナルドを蝕んでいく様子がより一層怖く…

>>続きを読む

迷いのない動作1つ1つが美しくて心地よかった。最後、整然とした同じような日々が半永久的に反復していくという点ではレイノルズの勝利とも思えるし、2人の生活の形としてこれ以上はないと思う。それは確かに幸…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事