レイニーデイ・イン・ニューヨークに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 9ページ目

「レイニーデイ・イン・ニューヨーク」に投稿された感想・評価

sakura

sakuraの感想・評価

1.9

このレビューはネタバレを含みます

アシュレーと別れれてよかったね、1番のポイントは母が元娼婦だったこと、美術館のシーン好き
土曜夜に何も考えずにぼけっとみるのがいいかも、なんて思った

恋愛絡んでくると、感情移入できるかできないかで面白さが大きく変わってくるからなんだかな... (´-ω-`)

ニューヨークにいってみたいな

ウディ・アレンすぎて、ウディ・アレンが好きな人にはハマるんだろうけど、私には、ウディ・アレンが自分のことをティモシー・シャラメに投影して、ひねくりまわしただけにしか思えない。
登場人物の役割が、どの…

>>続きを読む
softkitty

softkittyの感想・評価

2.0

キャストに惹かれて観たらウディアレンでした…苦手なのよね…

主人公の髪(ウディアレンはいつも出てくる男どもが決まってロン毛の汚いボサボサ)をみて、はい、出たーwってなり。
うつむいて歩く時にいちい…

>>続きを読む
703patty

703pattyの感想・評価

2.0

お話はちょっと退屈だったかな。
最後の展開は「ほほーぅ」って思ったけど。

最後まで「あれ、この子誰だっけ…」と思ってたのがセレーナ•ゴメスで終わりの方のパーティー会場のカウンターで話してるのを見て…

>>続きを読む
えん

えんの感想・評価

2.0
雰囲気は素敵
アシュレイもきっとこの糧を経て成長するだろうし、
主人公も自分の人生と向き合えると思う。

二人の対比が面白い。
ゆめち

ゆめちの感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

セレーナのキャラクターやティモシャのお母さんのカミングアウト、それぞれの選択でどんどん変わる状況などおもしろい部分もありましたが、正直不快に感じるシーンの方が多かったです。
ウディアレンについての報…

>>続きを読む
k

kの感想・評価

2.0
既視感あるとおもうたらミッドナイトインパリ、なるほど!
演者が豪華なのに、、優しいようなゆるいような。
ぴんとこなかったです
あおき

あおきの感想・評価

2.0
もっとニューヨークがたくさん出てくるかなと思ったらそうでもなかったので期待はずれだったのと、終わりかたが同監督の他の作品(ミッドナイト・イン・パリ)と似ていたので、既視感があっていまいちでした。
YukkeSon

YukkeSonの感想・評価

1.5

寂しくてたまらない男(と、そういう男が好きな女)が観る映画

ウディアレンと相性が悪くて、、
この人の映画って、「男はみんな寂しくて、それを慰めてくれるのが女」って感じ。
Baffalo’66みたい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事