ホワイト・ボーイ・リックの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 22ページ目

『ホワイト・ボーイ・リック』に投稿された感想・評価

kazata

kazataの感想・評価

3.5

1980年代のデトロイトを舞台にした、壮絶な実話ベースの物語。

日本の『万引き家族』がまだ幸せに思えるぐらいに悲惨な家庭で育った主人公少年。おまけにFBIに利用されて(からの捨てられて)、気づけば…

>>続きを読む
ハタ

ハタの感想・評価

3.7
アメリカに向かう飛行機の中で。
字幕が無かったので吹き替えで。
字幕で見たかったなぁ

機内で鑑賞。
まずこれ実話なの😨
15歳にしては酷すぎる人生。
可哀想とゆうか、泣きそうになる。
周りの環境や、家庭環境の影響って大きいなあと実感。
人生踏み間違える事だってあるし
何が正解なのかわ…

>>続きを読む

これは完全に前知識なし
だから初見ではなかなか人間関係とかが掴みにくくて、後半でようやく話の流れが掴めた
もう一度最初に戻って見返して完全に理解をした感じ

80年代デトロイトで本当にあった話で、1…

>>続きを読む
NY

NYの感想・評価

4.0

63ほんめ
ほんとうにあった、むかしのアメリカデトロイトでおこったこと。
薬物と無縁だったけどチョットした出来事からか変わるようになって、最終的に17歳なのに終身刑になっちゃうおはなし。
わりとおも…

>>続きを読む

結構良い。FBIの囮捜査でヤクのディーラーになってしまう少年の実話を基にした話。その少年の親父(銃のディーラー)の夢が「ビデオショップを開くこと」ってのが個人的にウケた。ローラースケート場の照明がキ…

>>続きを読む
ショッキングな実話。
主役が演技未経験なのもいい味出してる。
「家族がいればそれでいい」の重みが違う。
さちえ

さちえの感想・評価

3.7
飛行機鑑賞。
最後の面会シーンはくる。
話は全く明るくないけれど
希望を感じるから好きだ

昔のデトロイトきょわい
yeeEsan

yeeEsanの感想・評価

4.0
実話であることに驚いた
しかも最後のエンドロールで再度驚いた
80年代がどんな感じだったかがわかり、デトロイトも知れて、家族の絆を知る良作?
カトウ

カトウの感想・評価

3.5
終始暗い雰囲気で行きの飛行機で観るには重すぎた
こんな可愛いガキが不憫だ

あなたにおすすめの記事