工作 黒金星と呼ばれた男のネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『工作 黒金星と呼ばれた男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

緊張感....
重厚感....

主要4人 私の中で演技に定評があるので
非常に贅沢だった....

特にイ・ソンミンの表情
読めなくて 不安になる。

最後の最後に凄い演出してきたな...笑

大…

>>続きを読む
時計とネクタイピンの見せ合いは最高だろ
会談もちょーハラハラした

実在しちゃってるスパイの話。
面白かったけどめちゃむず!分からんやり取りが多すぎて「はわわ…🥺」で終わった
本作に限らず北朝鮮の女性役には絶対美女をキャスティングするあたりに韓国人男性の強い理想が見…

>>続きを読む

類似作は『JSA』あたりか(いや、工作系は見てないだけで沢山あるはず)。

北朝鮮と韓国の分断の物語はいつも泣けるけれど、これが実話に基づいているのも驚き。やはり工作員みたいなのは現代でも南北を行き…

>>続きを読む

黒金星の演技の使い分けがすんごかった…。戦闘的なシーンはあまりないので、アクションを好む人は向かないかも。心理戦が好きな人はドンピシャだと思います!事前に時代背景を知っておくとより楽しめる◎最後のシ…

>>続きを読む
全体的に地味であったにもかかわらず、最高指導者に会うことを含めた工作活動の緊張感でこちらも張りつめた。
リ所長が“いい人”で、最後の2人の確認の仕草には目頭が熱くなった。

期待を裏切らない良作でした!
スパイ映画でもアクション無しで、殴る蹴るのシーンが苦手なのでその点も安心して見られました。

とは言え、リアルなシーンの連続でハラハラ緊張感で見応えありました。

ラス…

>>続きを読む

ファン・ジョンミンが伝説のスパイ役、面白そうで愉しみにしてたヤツ。Netflixで観られるようになったんで早速鑑賞。

他の方も言ってるけど工作員の風貌が「孤独のグルメ」。そんな工作員パクが北朝鮮の…

>>続きを読む

一切の落ち度がないどころか、胸熱場面と精巧緻密な演出と展開に唸りながら気持ちよくハラハラできました…泣

前情報一切いれずに観たので、リ所長と黒金星のアツい絆は予想外で、驚くほどベタ演出だったのにあ…

>>続きを読む

いろんな事情がいりまじり、自分の知らない世界の情報が多すぎて、少し難解だった。全部実話でないにしろ北朝鮮の構造が見れる映画がみれてよかった。こんな頑張って工作員してきたのに最後の展開にはえっ?!?!…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事