工作 黒金星と呼ばれた男のネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『工作 黒金星と呼ばれた男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

騙し、疑い、駆け引きをする…。
全ては「祖国」の繁栄を願って。
「祖国」なんてのは言葉だけで、
結局一部の権力者のための、体の
いい隠れ蓑なんだろうな…。

2022#36
モヤモヤ。すべて理解しきれなかった気がする。俳優陣超渋い。ポスターデザインよき。ロレックス胸あつだし、ヒョリのきらきらした笑顔にちょっと救われた😮‍💨♡

スパイ映画らしい緊張感があるのは良いが、少し話が難しかった。

金正日はどう出てくるのか、目線を合わせないというくだりがあったから首から下だけ写すのかと逡巡していたら、キ・ジュボンが特殊メイクで完成…

>>続きを読む

まずポスターが格好良い。タイトルのオレンジ色のフォントも好きだ。

ハードボイルド系かと思いきや、敵側にも事情があってお互いに友情が芽生えるハートフル要素が多くて意外だった。
ハッピーエンド!大団円…

>>続きを読む

スパイ映画って、正体がバレたら終わりだと思ってたけど、この映画はバレてからが本当の見どころ
北と南、やはりシビア
超緊張感あるしスパイが金正日に会うシーンなんてもう手に汗かく
お皿のシーンも心臓止ま…

>>続きを読む

『ミセン』以来、大好きなイ・ソンミンさん目当てで見ました

実話をもとに製作されているので所々止めてネットでその時代を調べたりして見ました。日本があの頃、韓国ではこんな感じだったのかと。

とにかく…

>>続きを読む
リアルなんだろうな、これが正に北朝鮮って感じでした!最後時計とネクタイピンのクダリが良かった

やっぱりスパイ映画はこういう地道で地味なものが好きだ。本作は派手ではないものの、エンタメ感とシリアスをうまく配合していてとても見やすい。韓国と北朝鮮の独特な関係性も以前より理解でき、希望を感じさせる…

>>続きを読む

頭が悪いので、全部は理解できなかった

北朝鮮の人々は常に死と隣り合わせなところが、怖かった。
張り詰めた緊張感が伝わってきた。

立入禁止区域?に行った時に
死体を集めてるシーン?のところの
人肉…

>>続きを読む

緊張感....
重厚感....

主要4人 私の中で演技に定評があるので
非常に贅沢だった....

特にイ・ソンミンの表情
読めなくて 不安になる。

最後の最後に凄い演出してきたな...笑

大…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事