風呂敷を広げた割にはなんとも尻切れ蜻蛉な終わり方で、「結局この後世界はどうなるの?」という疑問への回答はない。
しかしながら、器とのアンバランスさこそあれ、その可食部の質は高い。希少性のある特殊能力…
全米で謎の病気が流行。子供達の90%近くが死亡し、生き残った子供達は超能力を手に入れ、各地で事件が続発した。社会の混乱を恐れた政府は、彼らを能力別にグリーンからオレンジの5色に色分けし、強制的に収容…
>>続きを読む始終展開読める。子供向け。厨二病。続編あると見せかけて絶対でない。
リーアムはいいやつ。大統領の息子は闇落ち。ズー可愛い。
でも大人も大統領の息子も頭いいはずだからもっとみんなを懐柔すれば良かった…
あなたは森の中までずっと歩き続ける
みたいなやつは、他の映画でもおじいちゃんが歩き続けてたんだけど、なんの映画だっけかな…
っていう感じで既視感がすごい。
キングスマンでコンラッド役だったハリ…
鑑賞日:2019/09/25
●ある日、子供の9割が死亡。残った子供には超能力が備わる。
●能力は色分けされ赤以上は危険とされる。
●ランキングは以下。
第5位、緑。知能が高い。
第4位、青。…
自宅で。
2018年のアメリカの作品。
監督は「カンフー・パンダ2」とカンフー・パンダ3」のジェニファー・ユー・ネルソン。
あらすじ
全米で突如「IAAN」という未知のウィルスが流行し、それ…
能力者の子供達が、大人に抵抗する感じかと思いきや、大統領の息子が大人を操って子供達を集めてた…
お互いが操る系なので、その戦いかなと思いますが、2はいつ頃出るんでしょうか…
もしくは出ない?
みんな…
これ、ドラマでも良かったんでねえですか…と思うぐらいアッサリしてるけど中々好きだった。アマンドラステンバークちゃんがとても良いからこの続編もぜひ見たいんだけどなあ…ハリスディキンソンも結構大人になっ…
>>続きを読む特殊能力を持った子供たちと、それに恐怖を抱いた大人たちからの逃避行・って感じではじまって、終盤は少し流れが変わったけど、特殊能力がどうのこうの・というよりは中高生向けの恋愛ものっていう印象(悪い意味…
>>続きを読む(C)2019 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.