志乃ちゃんは自分の名前が言えないの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』に投稿された感想・評価

初めて見たけど良すぎた。青春の甘酸っぱさだけではなくて、苦さや高校生ならではの葛藤も余すことなく描かれてたのが良かった。完全な善人も完全な悪人も出てこない、全員の良さと弱さを全て描いていたのも好き。
uma
-
吃音って本当に辛いと思うけど、最後全部想いが話せて良かった
どうして友達に戻れないの〜😢
なし
3.0
吃音当事者なので観ていてかなりしんどいシーンが多かった。
路上ライブを重ねて二人の距離が縮まっていくところは爽やかでホッとする。
前から観たかったけど、やっと観れた。
これも良い青春映画。
3人の演技が素晴らしい。それぞれの悩みを言葉で説明するような事はなく、上手く表現できていた。

高校一年生の主人公は人前だと上手く話せずクラスで浮いていたが、音楽好きの女子と友達になり、バンドを組むことで少しずつ変わっていくのだが・・・みたいな青春もの。

前半はかなり良かった。
上手く話せな…

>>続きを読む

柔らかい光があって優しい色合いの作品だけど、話の内容は結構現実的な話だった。希望みたいな部分もあったけど、心が痛くなる瞬間が多かった。
自己紹介の時のあの苦手な空気感がとてもリアルで良かった。

自…

>>続きを読む
3.9

吃音ではないが自分も思春期の一時期、赤面症になりかけたことがあるので主人公の苦悩がよく分かる。意識すればするだけ症状が悪化するという状態は本人にとっては無限地獄のようなものだ。感情移入して胸が苦しく…

>>続きを読む
3.7

高校に入学した志乃は、自己紹介の時に上手く喋れず、ひとりぼっちの学園生活を送っていたが、ある出来事をきっかけに同級生の加代と仲良くなる

・ぼっちざろっくや古見さん的な感じかと思ったらまた違う

・…

>>続きを読む
ほぼ原作通りやってくれて、面白かった。キャストも頑張ってて良い。最後はグッとくる
まる
-

音痴だけどミュージシャンを夢見る女の子、
人間関係がうまく築けない男の子(ASD+ADHD?)、
そして吃音を抱える女の子。

それぞれが、周囲から笑われやすい欠点を持っています。
物語は、そんな彼…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事