志乃ちゃんは自分の名前が言えないの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』に投稿された感想・評価

ぉゅ
3.7

2024年 鑑賞 24-72-21 [5-9]
NHK BS にて
押見修造先生のウェブコミック「ぽこぽこ」に連載されていたコミックを原作に、長編商業映画デビュー作品となる湯浅弘章監督による、高校1…

>>続きを読む

NHK-BSPプレミアムシネマ録画鑑賞

 “魔法はいらない♪“

思わず聴き入ってしまう最後の曲。
吃音症の女子高生とその友達がバンドを組む青春映画。
若い2人の女優たちの今後が楽しみな作品。

>>続きを読む
3.5

JKがミッシェルガンエレファントの「世界の終わり」を歌うという、大変ありがたい映画🙏
原作が「悪の華」「血の轍」の押見修造っていうのも良い!🙆‍♂️

個人的に“ 吃音症を扱う映画は名作 ”説があっ…

>>続きを読む
CU
3.7
吃音症の志乃と音痴の佳代による一夏の青春と友情を描いたもの。きっと思春期は誰にとっても葛藤の連続だね。

劇中で志乃ちゃんが歌うミッシェル・ガン・エレファントの「世界の終わり」がとても良かった。
ys
3.5

㊗️令和スタート!
フィルマで、れいわ で作品検索すると
2作品が出てきました。
ヒーロー第零話と、
はなれ砦のヨナ。
はなれとりでのよな。
なぜ出てきたのかな。
というわけで志乃ちゃん。
人前で…

>>続きを読む
3.9

吃音ではないが自分も思春期の一時期、赤面症になりかけたことがあるので主人公の苦悩がよく分かる。意識すればするだけ症状が悪化するという状態は本人にとっては無限地獄のようなものだ。感情移入して胸が苦しく…

>>続きを読む
3.7

高校に入学した志乃は、自己紹介の時に上手く喋れず、ひとりぼっちの学園生活を送っていたが、ある出来事をきっかけに同級生の加代と仲良くなる

・ぼっちざろっくや古見さん的な感じかと思ったらまた違う

・…

>>続きを読む
ほぼ原作通りやってくれて、面白かった。キャストも頑張ってて良い。最後はグッとくる
まる
-

音痴だけどミュージシャンを夢見る女の子、
人間関係がうまく築けない男の子(ASD+ADHD?)、
そして吃音を抱える女の子。

それぞれが、周囲から笑われやすい欠点を持っています。
物語は、そんな彼…

>>続きを読む

明日の“大人の夏の学園祭”を前に学祭ムービーを観ようと調べた映画。学祭を扱った映画といえば『リンダリンダリンダ』や『サマーフィルムにのって』などの傑作が多いのは学園祭がもたらす一体感が深く記憶に刻ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事