黒い箱のアリスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『黒い箱のアリス』に投稿された感想・評価

2.1

設定とサスペンス要素は好み
ただこういう低予算?系の映画の特徴なのか
やたらと「間」を強調してくる
漫画の「間」のコマにあたると思うんだけどそれの長さで「間」となるか冗長となるか結構印象が変わるのね…

>>続きを読む
mist
3.0
最初は面白そうだったけど、途中で眠くなった。説明不足と矛盾が多い。

えっ?!わかんない!!!ママ何?!
何がしたいんだコイツら…な時間が長すぎて眠気との戦いである
家も丸見え過ぎて絶対住みたくないし…
ママはなんなんだよ…最初から別アリスが喋らせてたのか…?ママは何…

>>続きを読む

不十分な出来栄えのタイムリープSFをアート映画を免罪符に誤魔化している印象。森の中のおしゃれな前衛的な家、スローなテンポと独特の間、抑えた演技、固定ショットで人物を中心に置いた画角の多用。ゆったりと…

>>続きを読む
2.4

このレビューはネタバレを含みます

義手の少女、話す犬、黒い箱。
面白そうな要素しかないのに、ぱっとしない。全体的に間延びした演出をしてテンポ感を乱してる。

話の本筋を切り出して概観すると面白い話だと思う。映画より小説向きなストーリー。

このレビューはネタバレを含みます

雰囲気がいいのと犬が可愛いのと主人公の女の子がきちんとやり返す思い切りの良さで☆3つです。父親しっかりせえよ。
過去に戻るたび自分ころしたりしんだりしてタイムパラドックスどうなっとんねん…最後はハッ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

擦られまくった悲劇回避のループものではあるものの、タイムパラドックス的にはどう解釈すればいいのか分からない。破綻しているストーリーと、登場人物たちの理解できない行動原理と、もはや全体的に意味不明。辻…

>>続きを読む
2.3

このレビューはネタバレを含みます

とりあえず包丁で刺す

アリス、後ろ後ろ!

主人公はキューブだったとは


アリス
右手義手

翻訳機付き犬…ママ
「あれはママじゃない」

森の中のキューブ…開いた穴の中にメモ
“彼らを信用しな…

>>続きを読む
ぽち
2.3

SF的には完全に破綻していて、パラドックスお構いなしのファンタジー的展開だが、雰囲気とヒロインの魅力でそれなりに見ることが出来る作品。

ストーリーは多元宇宙としなかったのが最大の敗因だが、そうした…

>>続きを読む
tomo
2.5

面白そうな映像と物静かな音響とオサレ建物と喋る白犬が揃っているのに、どうしてザンネンな感じになるんだろう?🐕️

やたら長回しを使うのでテンポも悪い🎞️
叫ぶ場面を延々見せられても…😱

↓ネタバレ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事