このレビューはネタバレを含みます
冷戦期の米ソ宇宙開発競争の最中の事故
アメリカ側はアメリカ際でアポロ13号の事故を起こしていた後に、1980年代のソ連でも宇宙ステーションが故障する事故が起こる。
無人で航行していたサリュート7号…
泣いたー。
チェルノブイリのドラマでもそうだけどなんかソ連の強さってこういう所だよな。
体制がアレでも個々の能力や志の高さ、家族や仲間との連帯感で乗り気っちゃう。
本件も偉い人の言う通りにしてたら…
多分人生初のロシア映画
史実に基づいている事は後から知った
序盤で管制センターとの無線を切って勝手に手動でドッキングしたシーンは、腕は確かだが無鉄砲なマーベリックみたいだと思った
人員・時間・酸…
故障によって漂流した宇宙ステーション(サリュート7号)を修理するべく派遣された、ソ連人宇宙飛行士の物語。ロシア映画。
冷戦時代に実際に起きた事件をベースにした作品ではあるが、ストーリー中のいくつか…
先日アマゾンプライム
「サリュート7 」を観た。
2017年作 ロシア 視聴時間118分。
たった2人で宇宙ステーションの修理に向かった実話を映画化し、2017年ロシア映画興収1位を記録したSF…
物語として起伏がしっかりしていて
普通に面白かった!
BGMで感動のシーンですよ〜!
緊迫のシーンですよ〜!
っていう主張が激しすぎるところは
最近の映画では見なくなった感じで
ちょっとやり過ぎや…
実話ベースつっても、映画なのでかなり盛って脚色してる感じけど、それにしても恐ろしいミッションだわ。
宇宙映像が美しく、冷静な船長もゼロ・グラビティを思い出すけど、こっちのほうがシリアス(あっちはド…
©CTB Film Cie & Lemon Films