未来のミライの作品情報・感想・評価・動画配信

未来のミライ2018年製作の映画)

上映日:2018年07月20日

製作国・地域:

上映時間:98分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応

  • 幼児特有の動作と表情が可愛らしい
  • 家族の絆や愛情が描かれている
  • 映像が美しく、細部までのこだわりがある
  • ひいじいちゃんのかけっこが最高に良かった
  • 子供の成長や共働きの両親の子育ての問題が描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『未来のミライ』に投稿された感想・評価

監督が道に迷った、いや 遭難した映画。最後まで内容だけでなく製作した目的意図が謎。
3.0

クリップ消化できたで〜
達郎兄さんの主題歌にやられてクリップしてたんやが、守はんのオナニー映画やんかぁww

細田守はんさすが映像は綺麗やから観れるんやけど、今回4歳?くんちゃんが余りにも8歳過ぎる…

>>続きを読む
3.0

一番最初に感じたのは、くんちゃんの声の違和感… 何だか妙に大人びていて、年齢と合っていないように感じました。

庭から広がる非日常的な出来事を楽しむ映画だと思いますが、結局やってることはすごく日常的…

>>続きを読む
choco
4.3
くんちゃんが少しずつお兄ちゃんて自覚していくの可愛くて頑張れ〜!!てなる
お家が綺麗で家の真ん中に庭があるのめっちゃ良い、、

未来のミライだけじゃなくて、未来の〇〇、過去の〇〇、もっと もっと過去の〇〇なんか登場して面白い。『サマーウォーズ』や『竜とそばかすの姫』の様なコンピューター的な要素よりも『時をかける少女』的なファ…

>>続きを読む
nerd
4.5

いっそ本作が外国映画で字幕だったら耳栓して無音で見れたのに…と劇場でガチで頭抱えた記憶。上手い下手じゃなくあの年齢の子供の声ではない。脚本も特に目新しさはない…が!ちょうど赤ちゃんから子供に変わるく…

>>続きを読む

2018年あたりの過去鑑賞(529本目)

そういえば観た事あったなと思い記録。
当時じいちゃんと弟と3人で観に行きました。

映画が終わった後じいちゃんは「こんなんが観たかったんか…?」と困惑して…

>>続きを読む
1.5
★5 もう一度観たい、おすすめ
★4 面白い/結構面白い
★3 ふつう
★2 つまらない
★1 視聴中断
家族ってこんな感じなんだろうなって感じさせてくれる映画。子供の成長する過程も感じられる映画。愛と家族って感じ
このレビューはネタバレを含みます

Vol.19

細田守監督の長編アニメーション映画賞にノミネートされた作品である。

今作は、くんちゃんがタイムリープ系の不思議な力を持つ庭の木によって未来のミライちゃんや過去のお母さんなどに出会い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事