未来のミライに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『未来のミライ』に投稿された感想・評価

未来のミライだけじゃなくて、未来の〇〇、過去の〇〇、もっと もっと過去の〇〇なんか登場して面白い。『サマーウォーズ』や『竜とそばかすの姫』の様なコンピューター的な要素よりも『時をかける少女』的なファ…

>>続きを読む
家族ってこんな感じなんだろうなって感じさせてくれる映画。子供の成長する過程も感じられる映画。愛と家族って感じ

このレビューはネタバレを含みます

Vol.19

細田守監督の長編アニメーション映画賞にノミネートされた作品である。

今作は、くんちゃんがタイムリープ系の不思議な力を持つ庭の木によって未来のミライちゃんや過去のお母さんなどに出会い…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

評価低いからハードル下がったお陰で想像より良かった……かな、ギリギリ。
良いシーンとキツいシーンの差が激しく、もう少し調整されてたら文句なしの傑作になっていたポテンシャルを感じた。
スコアは低くなっ…

>>続きを読む
aako
3.3
やはり、声には人柄が現れる。
ひいお爺さんを演じた福山雅治。
おとうさんを演じた星野源。
ぴったり。
くんちゃんにちょっと腹立ってしまった。
サマーウォーズとかバケモノの子レベルの作品ではなかったが、面白かった

凄い声優ばっか。このメンバーだったら、アニメじゃなく別の映画が見たいかも。
別に、この映画が面白くない…とかじゃなく、そう思った。
まだ子供はいないし、子供の頃の記憶は鮮明に覚えていない。こんなにわ…

>>続きを読む
Atsu
3.4

8月最後にも細田作品!

なぜこんなに低評価?と思っていたけど、確かにくんちゃんの声は合ってない気がするね。
おとうさん、おかあさんが星野源×麻生久美子だったのでMIUファンとしてはもっと早く観てお…

>>続きを読む
無心で観るのがオススメ。子ども好きか苦手かで意見が分かれそう。個人的には「あるある〜」って気持ちだった。

4歳のくんちゃんの目線で世界を描くことで、日常の中の小さな出来事が大きな冒険に見える構成が面白かった!家や庭のデザイン、細田監督らしい光の使い方が美しくて、現実とファンタジーを違和感なくつなげている…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事