今日の映画“リトル・フォレスト”を観て、まず最初に感じたのは“食べることの大切さ”。韓国の田舎で主人公が自分で季節の食材を料理して、丁寧に味わいながら生きていく様子がとても静かで美しかった。どのシー…
>>続きを読むリトルフォレスト 春夏秋冬
🇰🇷韓国 大邱市
❇️『田舎暮らしがオシャレに見える!』
㊙️どんな話なの❓
『田舎から都会に出て恋愛や就職など悩み実家に戻り馴染んだ料理で空腹と心を癒す』…
サイコー。
田畑と暮らす者の春のやたらな忙しさ、天気の無情さ、採れたてを食べることのなんともいえない満たされる喜び。
やってることはほぼ同じなんだけど、
自分の暮らしにあと足りないものは庭の羽釜、味…
面白い!素晴らしい!
なんと言っても主演のキム・テリが素晴らしい。
何なんだろう…まるで、世界中の人が抱く「人生のままならなさ」「生きることの心細さ」「人の心の不可解さ」「だけど、人間の温かさと友達…
作品を観たタイミングが何か特別なものだったのか、心にとても染みる。普段からせっかちな私にとっては、丁寧な田舎暮らしは少し物足りないように感じられたが、実際は自分と向き合いながら自然と共存することが、…
>>続きを読む心が癒される作品だった。映像が綺麗で、主人公たちの掛け合いや田舎ならではのゆったりした時間のすぎ方が、心の奥に深く固まったもやもやをゆっくり溶かしてくれるようで、彼女のこころの動きに勝手に感情移入し…
>>続きを読む橋本愛ちゃんの日本版も好きだけど韓国版もとても良かった!
主人公と自分が重なる部分があって面白かった👩🏻🌾
田舎のおばちゃんたちの会話はちょっとリアルかも笑
やっぱ自然に囲まれて新鮮なご馳走をいた…
なんでもない日々を丁寧に描いてる。
どう生きるか、どう暮らすかなんて、誰かに証明しなくてもいい。
ただ自分の手で食べるものをつくって、
静かな時間を大切にするだけ。それらは本来容易いはずなのに、いつ…
© 2018 Daisuke Igarashi /Kodansha All Rights Reserved.