人魚の眠る家に投稿された感想・評価 - 36ページ目

『人魚の眠る家』に投稿された感想・評価

peanuts

peanutsの感想・評価

4.2
もしも自分の大切な人が脳死となった時、私はその人の死を受け入れることが出来るのかと考えさせられた。

医療や科学が発展すればするほど死の区切りが曖昧になっていく。
特に警察を呼んでの問答の場面は、社会で死の基準が定められてしまう滑稽さまで感じた。死は一律なものではなく、周りが決めるものなのかもしれな…

>>続きを読む

何年も前に見て、今回再視聴。
脳死状態でも心臓が動いていると親としてはもしかしたら奇跡が起きるかも知れないと言う気持ちは本当にわかる。
同じ状況になったとき、ベッドに寝ている瑞穂ちゃんを見たら亡くな…

>>続きを読む
脳死の話。
とても複雑な問題で、家族を巻き込んで苦悩することになるであろう。
生か死か。愛か狂気か。
ラストで落としてくれたので良かった😊
たつや

たつやの感想・評価

2.3
映画館で啓吾と大也とみたやつ。

泣くやつかと思えばサイコで意味わからんやった思い出しかない。
ぱっち

ぱっちの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

身体に電気流して無理矢理笑わせた写真を遺影にするなんて薄気味悪いです。ゾッとしました。

辛すぎて最後の20分は泣いてしまう。

自分の子供が障害を持った際に障害受容ができるかどうか問題視される事があるがほとんどの人間はできない。
最後に子供が夢に出てきたシーンが答えで人間として最後まで…

>>続きを読む
ころ

ころの感想・評価

3.6

東野圭吾らしいテーマ。
原作を途中まで読んだ状態で視聴。

しかし事故に遭った子の父親がたまたま関連した研究をしている会社、というのもちょっと無理設定かな。
まあそういうのは東野作品によく見られるの…

>>続きを読む
ダニ氏

ダニ氏の感想・評価

4.2
子供を愛する人は泣く。子供いなくても泣く。
砂粒程の希望にも縋りたい母親の映画。
kana

kanaの感想・評価

3.9

それぞれの気持ちがわかるし、それぞれの痛みが辛過ぎるけど、家族の愛を描いた美しい話でもある。掛け替えのない命のための選択。
ここまで愛されて娘ちゃんは幸せ。
しかし、切ない感情が込み上げてくる中、誕…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事