オンネリとアンネリのおうちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『オンネリとアンネリのおうち』に投稿された感想・評価

2.8
おしゃまな二人が夢のような生活、そして二人を見守る人々も優しい。カラフルでメルヘンな世界で少女版ムーミンのようだ。封筒の中身を見て、お金だけ?と残念がるのがおもしろい。
3.0

フィンランドの児童文学が原作
まるで絵本の中にいるような映画

日本だとこういう子役を主演にした王道ファンタジーみたいなのがないけど、こういう映画を作れるのが北欧の強さなんだろうか

女の子ふたりが…

>>続きを読む
いぬ
2.9
前情報なしで見たけどかなりファンタジー。
80分なのも丁度良い長さでありがたい。
tilol
3.0

色の使い方が大胆
猫の鳴き声が最高


Kiitos はカジュアルに言うとKitti になるのか勉強になった

Fazerで食べたケーキにも花がのってたけど、花がのってるケーキは一般的なのか

なん…

>>続きを読む
ぺ
3.0

フィンランド産の映画をみようシリーズ
想像以上にメルヘンストーリーで絵本読んでるみたいだった
隣の家に住んでる未亡人の旦那の死因が「庭でオカリナを吹いてたせいで風邪を引いて死んだ」だったのは吹いても…

>>続きを読む
た
3.0
見る絵本!って感じ。それ以上でも以下でもない。かわいい。何も考えないでポーッとしたい時に2.3も観たいな〜
ena
2.5
とってもかわいいアンネリとオンネリ。
とってもかわいいだけで
かわいいしかなかった。
内容に期待してたので
なんじゃこりゃあってなった。

20代後半


子を持った今見たら評価はかわりそう。

フィンランドのファミリー向けムービー。お隣同士に暮らす幼い少女のオンネリとアンネリのちょっと不思議な冒険のお話。

日常とおとぎ話の中間くらいの世界観で、ほんわか和やかな空気が漂う映画だった。不思議…

>>続きを読む
とてもかわいいけれど、2人の現実逃避の妄想のようにも思える。
児童書が原作ということで納得。
すい
2.7

双子みたいなオンネリとアンネリ。「正直者にあげます」と書かれた、大金が入った封筒を拾ったふたり。お金の使い道に困って、封筒を拾った場所に戻そうとしたところに、バラの木夫人という家を売りたい不思議なご…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事