ガンジスに還るの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『ガンジスに還る』に投稿された感想・評価

過去鑑賞記録
nwind

nwindの感想・評価

1.0

映画がはじまり、いつのまにか終わっていた。
インド映画は、歌あり、恋あり、サスペンスありのなんでも映画が面白いのだが、この映画はすこし異なり、死を見つめての物語だ。
監督は、人生深く考えた内容とした…

>>続きを読む
aaaakiko

aaaakikoの感想・評価

4.0

インドの死にゆく人を描いているんだろうなと思っていましたが、予想に反して「死ねない」人の話でした。
死ねない中で、息子や家族との関係が見直され、同時に家族も父親を思う時間が増えていきます。

わたし…

>>続きを読む
Toku

Tokuの感想・評価

3.2
気になった言葉
書類を作らんと、人は死ぬことも許されん。馬鹿げた話だ。

気になった音楽
Music Composer by Tajdar Junaid
大福

大福の感想・評価

5.0

インド映画といえば「歌って踊る」イメージですが、今作は歌も踊りもなく、描かれるのはひとつの場所と、ひとつの家族だけ。本当に狭い物語なのですが、インドという国が育んだ死生観が繊細に、濃密に、どこまでも…

>>続きを読む
Ryoma

Ryomaの感想・評価

4.1

遅かれ早かれ人はだれしも最期はこの世から退くときがくるけども自分が自分でいられる時に自ら命を終わらせるという、安楽死とはまた異なる解脱という方法も国や文化、宗教によってはあるんだなと知った。別れは悲…

>>続きを読む
cattle

cattleの感想・評価

3.0
穏やかな映画だけど沢山のことがあって、その全部がたからものみたいになって、いつの間にかすぎていく感じがした
いい人生
犬

犬の感想・評価

3.5

葬儀

ある日、不思議な夢を見て自らの死期を悟った父ダヤは、ガンジス河の畔の聖地バラナシに行くと宣言する
家族の反対にも決意を曲げないダヤに、仕方なく息子ラジーヴが付き添うことに
安らかな死を求める…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

2.8

物語はひどく退屈。だけど、バラナシのガードの映像と食事シーンだけで3時間でも10時間でも持つ映像のパンチ。インドって国がつまらない要素が一切ないから、インドを撮った映画もつまらないものにはならないの…

>>続きを読む
むーん

むーんの感想・評価

4.8
ポジティブなお迎えって感じ。
死は過程にすぎないと。

あなたにおすすめの記事