真心込めてつくられた美味しいご飯を食べることによって得られる幸福感を、複数の女性の視点から捉えた作品。
女性の視点からそれを捉えたのは、やはり女性の方が、ひとに手料理を振る舞う機会が多いからかもし…
原作ファンです。短編をどう描くのか?小泉今日子の家に集まって「聞いてよ~。」みたいな感じで描いていくのかと思いきや、それぞれを同時進行に少しずつ小出しにしてまた違うエピソードに飛ぶものだから、多分原…
>>続きを読む勝手に「かもめ食堂」的な、
ゆるくて美味しい映画を想像してましたが、
見事に裏切られました~。
・
ご飯は美味しそうだけど、
女子たちの恋愛エッチ話、けっこー多し。
ほんと「そんなんなーん」って感じ…
映画 食べる女
完全女性視点の作品で男性脇役、しかし食べること、セックスすること=生きることかのように隣り合わせで描かれているのが面白い
若い時には気付かなかった「胃袋を掴まれる」という言葉今は…
貪欲に、自由に、迷いながら生きていく女たちの映画
特に映画としてまとめようともしてなくて
いろんな女性のさまざまな欲、生き方を見れたのが逆に良かった
女性たちが女性たちに対してなんの否定もせずに、そ…
当時映画館でもらってきた、生卵が描かれたフライヤーが印象に残ってる
登場する女優が多すぎて目がまわるけど、誰のことを否定するわけでもなく、みんなそれぞれ違っていいというメッセージが残せてよかったので…
ネイル中に途中まで。
ご飯がとにかく美味しそう。
素敵なお家と暮らし。
こういう気ままというか、無秩序っぽい秩序の中で暮らす日々への憧れが大きい。
美味しいものをみんなで食べることの良さを再認識さ…
© 2018「食べる女」倶楽部