アガサ・クリスティー ねじれた家のネタバレレビュー・内容・結末

『アガサ・クリスティー ねじれた家』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アガサクリスティは好きでポワロ物やミスマープル物は全て読んでいましたが、この作品の原作を読んだ事が無かったので楽しめました。

大好きな古めかしいイギリスのお屋敷やインテリア、お庭、車などどれも素敵…

>>続きを読む

ミステリー映画のほとんどに答え合わせの時間があると思いますが、この作品は犯人が分かって場面が変わったと思ったら画面いっぱいに”THE END”の文字が。

犯人の意外性と突然の終わりに頭の処理が追い…

>>続きを読む

人物多めだから特に前半は誰が誰だか状態で、家系図片手に観たくなる笑 けど画面がおしゃれでなんか引き込まれてしまう。結末としては、誰が誰だかわかってない状態でなんとなく観てても大丈夫。

アガサクリスティ原作の映画だとケネスブラナーが監督してる名探偵ポワロのシリーズは見てるんだけどそれ以外は未鑑賞でした。
評価低いけど見てみたよ。

雰囲気とか設定は似てるね。
豪邸で大富豪の祖父が死…

>>続きを読む
こどもって怖いね。
推理好きの末孫の犯行動機が祖父や乳母キライってだけなの、なんか弱い。
大人達の遺産相続ドロドロなとことは別次元でした。

25.0903-384

成金の爺さんが心臓発作で死ぬがどうやら毒殺されたようだ。
事件の調査を元カノから依頼された探偵は性格と愛情のねじれた一族の棲む豪邸にやって来て住人のねじれ具合に辟易するのであった。

アガサクリステ…

>>続きを読む
犬は死にません。
まさかの少女がか、、気づかなかった

大富豪が亡くなり孫娘が探偵の元カレに調査依頼をする
基本的に探偵が容疑者と話し事件を追う

ミステリーの基本、意外な人物が犯人
と犯人が言ってたな

無邪気な子どもだからこその怖さ
じいさんに支配さ…

>>続きを読む
みんな怪しい

あなたにおすすめの記事