ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドのネタバレレビュー・内容・結末

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

タランティーノ監督のシャロンテートへのたむけ映画

実際にあったシャロンテート殺人事件について調べてから臨んで無かったら、確実にラストの感じ方変わってたな
自由と理想の象徴ヒッピーが酷い目に遭うラストが感慨深い…
私は一体何を見せられたのだろうか…

一応シャロン・テートの話はちょっと入れた状態で見た

タランティーノが好きなこと詰め込みましたみたいな映画でした

最初はディカプリオとブラピがシャロン・テートを殺害する話かと思ってた

最後は題材…

>>続きを読む

ヒッピー達が押し入ってきたときは身構えたけど超ハッピーエンドで最高
火炎放射器持ち出してきたときにはもう爆笑だった

ラスト一方的に羨んでた隣人が実は自分の事を知っててさらにファンだったなんてめちゃ…

>>続きを読む

藤本タツキ著『ルックバック』に本作が描かれていることの意義を感じた。
正のベクトルでのフィクションの力強さ、優しさに溢れた作品。

火炎放射器が出てきた時拍手してしまった👏

ベイエリアをオープンカ…

>>続きを読む

この作品は実際にあったシャロンテート殺害事件やその時の社会的な流れのひとつであるヒッピーを扱った作品で、もしレオナルドディカプリオ扮する落ちぶれた俳優リックダルトンとブラットピット扮するアクション俳…

>>続きを読む
ヒッピー文化やシャロン・テート事件をテーマにしていたらしい。知らなかったのでディカプリオとブラピにただ魅入ってた。華のあるW主演で楽しめてしまう。火炎放射器シーンで死ぬほど笑った。

最後のシーンが思ったよりグロかったけどハラハラドキドキして、とりあえずブラピ様がかっこいいな〜という感じ😌途中のヒッピー達のいる牧場に行くとことか、なんだろうああいう雰囲気が苦手で見るのやめようとし…

>>続きを読む

面白いと言って良いやらよく分からぬまま、主演の2人がカッコ良いなぁと、少し惰性も入りつつ観る。そして、そうなるであろうと知っていて、行き着いたラスト。このバイオレンスはタランティーノの敵討か。実際に…

>>続きを読む
とにかくかっこいい
ブラピほどトレーラーに住んでてかっこいい人はいない
ラストもしっかり映画の力と可能性を、ド派手なドタバタアクションの陰で魅せていく
タランティーノスタイルが最高

あなたにおすすめの記事