セリフを忘れて自分を責めるシーン、
褒められて涙ぐむシーン好き。
成功してからは少しだらだら
長く感じてしまった。
けれど、
ヒッピーが侵入してきてからの
クリフの無敵、残虐っぷりに衝撃…
な…
シャロン・テートというある程度のアメリカ文化や映画好きな人にとってはトラウマものの題材でどういう話に…?と怯えていたけど大逆転ハピエンであまりの多幸感に泣いてしまった。
結構長いし途中はほろ苦いシー…
2022年94本目 2月44本目
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド[4.0]
Once Upon a Time... in Hollywood(2019)
レオナルドディカプリオとブラッ…
まぁ面白かった。
良かったなと思ったのはひたすらかっこいい。レオナルドディカプリオのリックダルトンは最高だった。落ち目を感じる俳優リックダルトン。自分の限界を感じているが、俳優としての高いプライドに…
もっと華のあるストーリーかと思ってたら、意外にも全盛期を過ぎた俳優がメインの話だった。
マンソンファミリーのことをここで初めて知る。
最後の怒涛の攻撃が、やってる事はわりとグロいけれどテンポがよいの…
レオナルド・ディカプリオ共演・1970年代ちょっと落ち目になりかけた俳優とそのスタントマンの日常・これはなんかの映画のモチーフなのかなあ・どちらもちょっと落ち目なんだけど生きてるみたいな感じ・最後は…
>>続きを読むずっと観たくて気になっていた映画。
ヒッピーコミューンと会うまでは重く人生的な部分がストーリーの軸となっていたが、その後
ラスト30分はTHEタランティーノの映画になってきて楽しめた。
なにより実際…