ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドのネタバレレビュー・内容・結末

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

本題に入るまでなげ〜〜〜〜〜〜〜〜!

この多視点が交差するんだろうな、と思ってからが長い………

キャスティングは豪華だし、ベッショベショに泣くレオ様はかわいい。

最後にクリフのアクションが活き…

>>続きを読む

見終わった率直な感想としては
…つまりどういうこと!?です。
なんか…よく分かんなかった…
最後にタイトル出た時リアルに「え!?」て声出た
私を取り残して終わるな

これはリック達とヒッピーと、お隣…

>>続きを読む

ブラピとデカプリオと、ハリウッドの風景を観に行きました🖤

1969年の「シャロン・テート事件」を背景に作られていました。

ロマン・ポランスキー監督の妊娠中だった26歳の若い妻(女優)を、カルト集…

>>続きを読む

かつて西部劇で活躍した俳優、リック・ダルトン(ディカプリオ)とそのスタントマンであるクリス・ブース(ブラピ)の話。
監督はタランティーノ。


豪華すぎる布陣に尻込みして気になりつつも数年放置してい…

>>続きを読む

この映画実話を元にしてるなんて知らなかった。
女優の方と全く関わりないしどういうことだろと見てたけど、

映画見ながらヒッピーって犯罪起こす傾向あるのか?と思って調べたら実際の事件の話が出てきて、あ…

>>続きを読む

とても長い映画だけど退屈な感じもなくて良かった。ただ長いので2日に分けて観ました。

実話に基づいたフィクションなので、現実とは違ってテート事件の超絶胸クソな部分は終盤にラリったピッ君と筋肉質な犬が…

>>続きを読む

2トップが豪華でぶっ飛んだ感じのキャラが良かった。
ブラピがめっちゃ強い。
再起をかけた努力をしながらも散財の癖は抜けていなかったり、未成年に気をつけつつも葉っぱには手を出す(合法?)とか、パンクさ…

>>続きを読む

1回目はノリで見ちゃったからなんもわかんなかったけど、ちゃんと見ると面白かった。

時代の狭間の雰囲気がリアルに描かれて、絶妙な暗さとか緊張感も感じられた
ただ、タイトルの意味からもある通り、素晴ら…

>>続きを読む

これは事前情報を知ってから観るべき映画だったなあ。有名な事件なのかもだけど、自分は知らず、、、。
知らなくてもテンポとかそういうのでなんとなく楽しめちゃうけど、知ってから観ると全然見え方が変わってく…

>>続きを読む
ヒッピーに火炎放射器を噴射したのって、ベトナム戦争と関係してる気がした。

あなたにおすすめの記事