このレビューはネタバレを含みます
最初から茶番。試合前から結果が見えてる。ベルトをかけた試合で、アドニスが挑戦者として出た時点で勝つって分かるし、50分くらいにドラゴの息子と戦うってことは負ける展開って読める。結果が見えてるボクシン…
>>続きを読む 今更ですが、これはロッキーのスピンオフです。シリーズで見ないと深さが分かりづらい。見てるとわかる。
ロッキー4と違ってドラゴ側への感情移入が強い。もう少しそのあたりの描写を入れるともっと良かった。…
ドルフ・ラングレンがとても良かったから もっと時間をさいてほしかった。個人的には最後にロッキーと 視線を交わすだけでもいいからエンディングあたりて何かしらの交流がみたかった。
全体的には コブラ会…
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
小6くらいの時に同級生5人くらいとはじめてロッキーを映画館で観たのがロッキー4 炎の友情。上映後みんなで両手をあげて叫んだのが思い出深くってそれと関わりが強い作品。やっぱりロッキーのテーマはあがるな…
>>続きを読むやっぱり、うちはこういう分かりやすく熱くなれるの好っきゃねん。。
ロッキーとクリードの師弟関係の描かれ方とか、主人公がライバルの息子を鍛える構図とか最高なんですよ。
どっかの漫画とかでも使われて…
©2015 METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC. AND WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.