狼が帰ってくるところ
腹にキスするところ
船が燃えるということ
は好きだった
また昔の葉山の人口密度と
出店で金払ってけと言われるところ
よかった
バイクのやつらが弱すぎなのと
それにビビる純がダ…
全盛期のスタイルを踏襲するのは下降期あるあるなんだよなー。応急処置としては致し方ないのだが。そらまあ既視感ありまくりなんだけど、決して悪くはないんだよ、主演の二人は。逆にちょっとした違和感というか、…
>>続きを読む葉山とか逗子を舞台に混血の青年とキャピキャピギャルといいとこのお坊ちゃんの三角関数を描いた作品
山内賢さんが混血の不良青年?
ジュディオングさんがイケイケ高飛車ギャル
まあこのての作品が面白いか…
西村昭五郎監督の青春映画の佳作だが、葉山別荘の坊ちゃんが、ボート火災事件当時、混血児山内賢をどうして庇ってやらないのか理解出来ない。このラストで、小型「狂った果実」の趣きたっぷりの爽快感が吹き飛んだ…
>>続きを読むエルクのエレキをエコーアンプにつないでテケテケテケテケ♫ジュディ・オングはすぐに弾くのをやめてしまいますが(まぁ実際には弾いてないのでしょう)
音楽的には水島輝子(テリー水島)さんの歌唱シーンが2回…