I am Sam アイ・アム・サムのネタバレレビュー・内容・結末

『I am Sam アイ・アム・サム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

里親がいい人なのになかなか懐いてもらえず可哀想だったけど
最後はみんなハッピーエンドのようで良かったです。

ルーシー役が可愛い。
バリバリの弁護士が、知的障害を持った父の純粋な心に救われるという内容が心に沁みた。
一方で、仮に現実にこの状況があり、自分が第三者となった場合、知的障害を持つ父単独では子供を育…

>>続きを読む

僕とは違って弁護士リタが完璧な人に見えるよってSamが言った時、

「本当は完璧なんかじゃなくて毎朝劣等感挫折感を味わってる」って弱みを泣きながら打ち明けたシーンが印象的だった🥲

どんだけ完璧そう…

>>続きを読む

7歳の知識しかないサムは
子育てができないと判断され、ルーシーと引き離されてしまう。
親権を取り戻すストーリー。

ルーシーがずっと愛情に包まれて育ってよかった。

子育ては知識が全てではない。
愛…

>>続きを読む

初視聴年:2022
誰も悪人のいない、あたたかい作品ではあるのだけども、話としてはかなり無理があるというか、法廷ものでこのふわっとした設定は合わないんじゃないかとも思った。こういう作品は感情で訴える…

>>続きを読む

知的障害の父親とその娘との絆を描く人間ドラマ。ショーン・ペンの演技とダゴタ・ファニングの可愛さ。全編に流れるビートルズのカバー曲。女弁護士家族との対比。親子愛と周囲の支え合い。感動できる要素が満載の…

>>続きを読む

親子の絆の強さに感動。
サムが娘と行ったカフェで注文がうまくできなくれ大声を出したり、娘が友達にサムは本当の友達じゃないと言ったりするところがリアルに感じて逆によかった)
サムの友達がお金を出し合っ…

>>続きを読む
愛情があっても知能が欠けていれば子供を幸せにできないというのは極論で、それが正しいというなら逆に、愛情が欠けていても知能さえあれば子供を幸せにできるということになりませんか?極論には極論です検事さん

知的障害を持っているサムは7歳程度の知能しか持っていない。その為、娘のルーシーを養育する能力がないと見なされルーシーは施設に送られてしまう。
サムは弁護士を雇い裁判でルーシーを取り戻す為に奮闘する。…

>>続きを読む

がんばってもみんなができることができなくて受けた胸の痛みも
どんなに完璧だと言われても、たった1人の夫に浮気をされるだけで完璧だと思えなくなってしまうことも
とてもよく分かったけど、分かりすぎて泣け…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事