西部魂に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「西部魂」に投稿された感想・評価

メル

メルの感想・評価

3.6

珍しいフリッツ・ラングの西部劇。

ウエスタン・ユニオンという会社が西部の開拓地(ネブラスカからユタ州のソルトレイクまで)に電信柱を立てて電信網を広げようとする話。

電柱の建設を進める男たち、そこ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

んーむ、何だか今ひとつスッキリしない。兄だろうが何だろうが悪党の正体を知っていた男が最後には死んでしまうとは言え、かっこよく描かれるのは、今ひとつスッキリしない、

さっきアマゾン・プライムで見ました。

Z・グレイ原作『ウェスタン・ユニオン』を基に映画化した作品でフリッツ・ラングにしては珍しいスペクタクル・ロマンなガンアクション映画でした。

インディアンも出…

>>続きを読む

フリッツ・ラングによる王道西部劇。面白かった! シリアスとユーモアのバランスが絶妙に巧く、活き活きとした生のすぐそばにある乾いた死の存在に震える。さっきまで一緒に笑ってたジジイが、数十秒後には呆気な…

>>続きを読む
Kensho

Kenshoの感想・評価

3.9

火事のシークエンスにおけるスペクタクル。

ノワール的な展開だがマジじゃない感じというか、随所で見れるギャグっぽい発想。

フリッツ・ラングの厳格なカット割りの感じが西部劇においても踏襲されている。…

>>続きを読む
tk

tkの感想・評価

3.5
西部劇×仕事ドラマ。何気に観てたけど監督フリッツラングなのか驚き。
教養ないからウエスタンユニオンって聞いたらバックトゥーザフューチャー2思い出す。
BOB

BOBの感想・評価

3.5

ウェスタン・ユニオン電信会社による大陸横断通信網の工事(オマハ〜ソルトレイクシティ)を描いた、フリッツ・ラング監督のテクニカラー西部劇。

1861年。ウエスタンユニオン電信会社の技師長が、東部出身…

>>続きを読む
Scratchy

Scratchyの感想・評価

4.0

ランドルフ・スコット、小娘ヴァージニア・ギルモアを取り合うって柄じゃないほどしぶい。一応自分から志願しにきたくせにすぐに身を引こうとふる料理番スリム・サマーヴィルのコメディリリーフ、隠れていると銃弾…

>>続きを読む

最後はそうするしかなかった。
けじめ、償いですかね。
西部開拓時代の電信敷設事業を進めるため、発展した町オマハから始まります。
電信事業の妨害工作に関わる奴等との闘いはインディアンも絡めて激しくなっ…

>>続きを読む
Haruki

Harukiの感想・評価

3.9

西部開拓時代における大陸横断電信の敷設事業を、先住民やアウトローとの争いなど西部劇らしいアクションを交えて描いた作品。

ビジネスがメインのテーマで描かれながら、魅力的なキャラクターたちによるアクシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事