グスコーブドリの伝記に投稿された感想・評価 - 14ページ目

『グスコーブドリの伝記』に投稿された感想・評価

まえ

まえの感想・評価

2.6

原作を読んだ時に感じたようなひたむきに人生に取り組むことの大切さがほとんどと言ってもいいほど描かれていない。グスコーブドリである必要さえないんじゃないかと思う。

無理やりファンタジーらしさを出した…

>>続きを読む
a

aの感想・評価

2.3

無理矢理、宮沢賢治の要素を入れてる感じがあんまり。展開が早すぎるし一つ一つの設定が雑。いらないキャラとか場面は無くした方がいい。本当はそこまで複雑な話ではないのにかなり複雑になってしまっている。これ…

>>続きを読む
sub

subの感想・評価

2.7

ますむら版銀河鉄道の夜も大好きなので、とてもワクワクしながら映画館に観に行った…のに。最後は小田和正の歌でテキトーに誤魔化された気分…。原作の良さをまるで表現できていない。絵は綺麗なだけにあの終わり…

>>続きを読む
saito

saitoの感想・評価

4.0
銀河鉄道の夜リスペクトの描写に興奮したし佐々木蔵之介よかったし小栗旬よかった

登場するのが人でなくてネコなので原作読まなくてもスっと入っていけると思う。

作画美麗。ごちゃごちゃしたところでもおおって感心する。スチパン風の街並みが結構すき。

原作読んだ方が理解が追いつくとは…

>>続きを読む
take

takeの感想・評価

1.5
風景の絵は綺麗なのにキャラクターの表情がなく演技が下手に感じてしまった。原作を読んでないですが、全体的に何を伝えたいのか分からなかった。

ずいぶん前に鑑賞。記録。
宮沢賢治ファンなので辛口レビューかも。
もともと宮沢賢治好きで、『銀河鉄道の夜』も観ていたので、これは観ねばと意気込んで行った。

感想『…………??(•́ω•̀ ٥)??…

>>続きを読む
ゆか

ゆかの感想・評価

2.0

宮沢賢治の珠玉の短編、グスコーブドリの伝記をアニメ映画にした作品。
冷害による大飢饉により家族を失った少年ブドリが世のため人のためを想いながら行動し生きていくお話。

音楽と、登場人物を猫化したこと…

>>続きを読む
ストーリー構成と声優が微妙。この映画が一番伝えたい事がイマイチ伝わってこなかった。特に最後、盛り上がりに欠けていたところが残念。世界観は好みだった。
夢野猫

夢野猫の感想・評価

2.5

ギサブロー&ますむらひろしによる宮沢賢治猫化アニメの二作目。

時代の流れによりビジュアル的には素晴らしい出来になっているが………

声の殆どが専門家では無く、一般の俳優が当てている。その為に演技(…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事