シャドウ・プレイほど編集がわちゃわちゃしていないので、じっくり落ち着いて見ることができた。モノクロ画面がひたすら美しく、俳優たちの顔立ちが皆とても良い。歴史的背景がわからない自分には、事情が飲み込め…
>>続きを読む観れたぜ『サタデー・フィクション』🔫コン・リーがもうずっと観てられる、美しく強く儚く。南京側、重慶側ってのがわからなくて、帰ってきてプログラム見ながら、ほぉてなってる(無知すぎる)。さすがロウ・イエ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ロウイエファンとしてひとつだけ言わせてもらうと、コンリーに出演を熱望するのは分かりすぎますが、20年ぐらい遅かったのではないですか、今の彼女にはこの役は酷だと思います。それなりに演じる彼女は凄いです…
>>続きを読む■コン・リーの全てのカットが美しいロウ・イエ監督の最新作。
日中戦争のさなか、魔都上海を舞台にしたスパイたちの暗躍戦です。
いろんな思惑が交差、多重衝突。日本、英仏、中国(一枚岩ではなく重慶サイド…
In forty-one all the people come.
Do you remember the Saturday ?
It's all a game, A grown-up game.
…
太平洋戦争直前の魔都上海における日中欧の諜報部員たちの暗躍を描いたスパイ映画。めちゃめちゃ面白かった。
劇中劇が物語の随所に挟み込まれ、その上に諜報部員の不安定な帰属意識や、上海租界の寄る辺のなさ…
このレビューはネタバレを含みます
本日2回目のシネマテーク高崎
久しぶりの中国映画
1941年12月、日本の真珠湾攻撃から1週間前の上海租界での情報戦。
前半の説明描写が少し退屈だったけど、後半一気に盛り上がって引き込まれた。
…
©YINGFILMS