【泥で作った冷蔵庫も猛烈に気になる】
2001@インド
初見の時なぜか感想残せてない理由が再鑑賞しても同じで納得。話自体は凄い話だし正直スピーチ前まではテンポも良くて観やすいんだけど人が変わったよ…
愛する妻が、生理時に穢れがあるからと廊下で寝起きし、不衛生な布を使う。それを見ていられない男が何とかしようと行動する。当時だってインドには妻を愛する男はたくさんいただろうし、その男が迷信に疑いを持…
>>続きを読む[映画 パッドマン-5億人の女性を救った男-]
やっとこ「PAD MAN」を観てきました!
ラジオでこの映画の情報を聞いてずっと観たかったのです。
テーマはインドの性差別。
なんと、2001年時点…
まさかこれが映画化するとは。
インド映画の特徴である、豪勢なカーニバルの様な演出は、とてもスケールが壮大かつ、なんとも言えないこのハッピーな催しはこの映画の1つのハイライト。
一方で、インド人の…
生理ちゃんとか、こういう映画を見ると、つくづくナプキン開発した人に感謝しかない。
伝統とか慣習ほど変えるのが難しいものはないよね。でもその伝統や慣習を否定したり間違い呼ばわりするのはやはり違う。だ…
最初から最後まで主人公の目的が変わらなかったのがとてもよかった。
ビジネスマンや億万長者になりたかったのではなく、1人の女性を守りたい男性のドラマ。
男性もみるのかなこの映画。きっと女性が大半なん…
うわさ(噂)にたがわぬ(違わぬ)いい映画だった。
なかなかテーマにしがたい生理とナプキンの問題をエンタテインメントにし、それでも面白いという、インド映画の凄さも見た。
タブーだった女性の生理、…
感想川柳「穢れとは 変わろうとしない 石頭」
レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)
インドの小さな村で最愛の妻と新婚生活を送るラクシュミは、貧しくて生理用品が買えず不衛生な布を使用してい…