ナプキン開発に懸ける情熱、開発した後もお金儲けとして利用するのではなく
女性の雇用を生み出すような仕組み作りをして草の根的に広めていくのが素晴らしい🥺💓
ラクシュミが素晴らしいからこそ、奥さんと村…
鑑賞記録
インドの小さな村で最愛の妻と暮らす“ラクシュミ”は、貧しくちゃんとした生理用品が買えず、不衛生な布で処理をする妻を見て、また医者から不衛生だと死に至る可能性があることを知り、清潔で安価で…
ずっと前から気になってはいたんだけど、男性の上から目線の作品だったらどうしよう、発明して俺凄い系だったら嫌だなぁ、とか警戒してて、いざ観てみたら、なんのその、そんな懸念までしっかり捉えて作られてる傑…
>>続きを読む2000年代のインドにて安全かつ安価な生理用品を作る為に奔走した主人公ラクシュミのお話。
当時高価で買えなかった生理用品を愛する妻の為に手作りし始めた事をきっかけにのめり込んでしまい、憑りつかれた…
まだそこまで過去じゃない時代のインドにおける安価な生理用品開発に奔走する男のストーリー
個人的に地上波金ローでやるべきと思ってるインド映画です✨
劇中の「多くの男は女にそんなもの(生理)がある…
自分の妻が、不衛生な布切れであの日の処理をしていることを知った夫が、清潔でリーズナブルな生理用品を作ろうと立ち上がります。実話を元にしたインド映画。
妻に対する献身が素晴らしく、泣けてしまうくらい…
ラクシュミはほんとすごいと思う。
妻を守りたいという気持ちから始まり、その妻にひどい仕打ちを受けながら、結果、大成功を収めた後に、妻の元に戻る…正直、私は絶対無理。
このお話の社会的&文化的な背景を…
女性を守れなくて男とは言えません!
かっこよすぎんだろ🤦♀️
妻を守りたいから始まって、周りから拒絶されるも生理は穢れじゃなんだよ〜と生理中でも外出できるように奮闘する姿に人の良さが滲み出てる。…