ペンギンがかわいいだけの作品じゃなかったですね。
ストレートなジュブナイル要素、
ペンギンの発生にまつわるメカニズムの謎、
おっ○い(笑)
テーマ云々というより、ストレートにジュブナイルとして楽…
天才少年とペンギン🐧を出現させるお姉さんが直面する世界の謎。画の可愛さと極ハードSFであるストーリーとのギャップが面白い。ピアノとストリングスの劇伴が上品で、エンディングは宇多田ヒカル。音楽リッチな…
>>続きを読む『ペンギン・ハイウェイ』「未来のミライ」と公開前から比較する人がいたが、まさかこちらもその土地や場所に因縁のある、ある意味S・キング的な作品だとは思わなかった。出会いと別れ少年は成長する。あと未来の…
>>続きを読む気になったことはとことん研究する真面目で小生意気な小学4年生・アオヤマ君は、街に突如ペンギンが現われる不思議な現象の研究に取り掛かるがーー。
森見登美彦 × 上田誠の作品はやはり好きだな〜。
ア…
「ペンギン・ハイウェイ」製作委員会