ペンギン・ハイウェイのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ペンギン・ハイウェイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

お姉さんがアオヤマ君にしょっちゅう言う"少年"呼びのせいで、劇中ずっと中山美穂さんの「JINGI・愛してもらいます」がうっすらと脳内で流れてました。

お話も、結局まだいまは謎を解けず。今日より明日…

>>続きを読む

「父の問題の解き方 三原則
◾︎問題を分けて小さくする
◾︎問題を見る角度を変える
◾︎似ている問題を探す」

世界の果ての話
私もさっぱり分からない

良いお父さんだな
西島父さん
本と同じこと言…

>>続きを読む
完全なハッピーエンドじゃないのがよかった
また、最初と最後で初めのセリフの重みが、変わった

夏休み系の映画大好き!
この映画は謎が謎のまま終わるけど
それがまた良くて大人は信じない
子供だけの大冒険って感じがして良かった。
謎と謎が合わさってまた大きな謎になった時の壮大感!ワクワク感が好…

>>続きを読む

絵がめっちゃ好き
そしてなんか儚げな雰囲気たまらん

思春期の少年と綺麗なお姉さんの物語
お姉さんのいつか消えてしまいそうな雰囲気が
漂いまくっててすごい

ペンギンたちはかわいいし
全てのシーンの…

>>続きを読む

観始めてから眠かったりで進まなくてやっと観終わった

ペンギンハイウェイって言葉を選ぶの天才すぎる、名前から良い、ペンギンエネルギーも良い

プロジェクトアマゾンと、ペンギンハイウェイが繋がったのウ…

>>続きを読む
私もペンギンを産み出す力が欲しいな…

ペンギンと男の子とお姉さんの話。

宙に浮く水の塊や不思議なお姉さんは小学生の好奇心を擽るにはピッタリ。私は小学生のとき夏休みに出る自由研究に毎回苦戦してたし、外に出たら夏の魅力に惑わされ好奇心を抑…

>>続きを読む
お姉さんは世界の真理(のようなもの)を擬人化した存在なのか。ラスト15分の絵の動き、造形が超きもちいい!突如として観入ってしまった。なので+0.3点
絵がとても好みで綺麗だった。

昨日の自分を上回る。世界の果を見るのは悲しいことでも早く走る。信じる心が強いアオヤマ君、いい青年になるだろうなぁ。

あなたにおすすめの記事