「家族は面倒くさい幸せだ。」
そもそもとある漫画家が描いた
ペラペラ漫画が原案なだけに、
それが劇中ラストに出てくるので
そこを見るだけで充分に内容理解できる。
父と子のやりとりとその会話の間や…
「親の心、子知らず」の一例ではあったが、生きている以上色々あるから、落ちたリンゴもジュースになるように腐ってる暇なんか無い。エンドロール中に鉄拳のイラストで「本編振り返っちゃったよ」と思わずツッコん…
>>続きを読む2023年1月、CS放送を録画視聴。
今ではクセあり元夫や嫌味な若手教師まで演じていて役者の幅が広まっている岡田将生さんの、若かりし日の映画。
登場人物の気持ちとか話の展開がありきたりかな…。
…
田舎町でりんご農園の跡取りで、
売れないバンドメンバーの息子のはなし
泣けます。親の愛の偉大さを感じまますね
他、
・家業やそれ継ぐのが当たり前の田舎文化を嫌う主人公
・20代で金銭的に自立…
よくも親に向かってそんなくちが
きけるねというお話
田舎に実家がある幸せ、不幸
実家が農家の苦悩、贅沢
大学で4年間遊び呆けられる幸せ、苦痛
30過ぎて見ると
イタイことはわかる
大学生で見てい…
「家族のはなし」製作委員会