ウトヤ島、7月22日の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ウトヤ島、7月22日』に投稿された感想・評価

2011年7月22日にノルウェーのウトヤ島で起こった無差別銃乱射事件を、生存者の証言に基づき映画化。97分間の本編のうち、事件の発生から収束までの72分間をワンカットで描いた。

11年7月22日、…

>>続きを読む

2011年、ノルウェーのウトヤ島で、労働党青年部のキャンプが行われている最中、首都オスロで政府庁舎が爆発したという一報が入る。そして、突如銃声が鳴り響き、パニックに陥った若者たちは必死で逃げ惑う。

>>続きを読む
すず
2.0

恐怖に慣れたらダメ

驚音上映ということもあって怖かった。見えない犯人。聞こえるのは銃声だけ。どこから?近いの?遠いの?銃声だけが鳴り響く。最初恐怖で泣きそうになった。人ってあまりの恐怖の時、泣くの…

>>続きを読む

これは実話ベースのフィクションですと言われても、さ……。この子は実在した子ではないんだと思おうとしてもこの感じでこられると脳みその調整が大変。

テロリストから逃げ惑いながらも気丈に妹を探し、懸命に…

>>続きを読む
志乃
3.4

2011年ノルウェーのウトヤ島で1人の男がキャンプに来ていた若者たちに向けて銃を乱射していき、70分間で500人のうち69人が犠牲になる実際にあった事件を生存者の証言を元に映像化している。
主人公の…

>>続きを読む

なかなかしんどかった、、、
事実ってのが本当にしんどい。

映画としてはうーんて感じだけど、そういう評価しちゃだめなんだろうな。この作新は。

とにかくわけのわらない暴力が怖い。
情報も何もなく、と…

>>続きを読む
青
3.0
カヤちゃん……
全然知らなかった。犯人の用意周到さがすごいね。想像でしかないけど。自分だったらどんな選択をするかって考えた。
4.3
無機質に鳴り響く銃声。作業のような銃殺。こんなことができる人がいるなんて信じられない。でも実際に起こったんだな。。

あなたにおすすめの記事