ザ・プレイス 運命の交差点に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ザ・プレイス 運命の交差点』に投稿された感想・評価

2.3
低予算でストーリー重視って感じだけど、展開は読めたというか、展開が無いというか淡々としていた。色々考えて繋げるのは大変。
3.0

複数の人間の数奇な運命が交錯するというまさに『運命の交差点』というべき作品、ではあるのですが、さすがに理由が足りない。

もう神の思し召しで全部終わってしまう感じがして観ながら「ん?ずっとこの感じ?…

>>続きを読む
tanpe
2.5

気になってた作品だったのに、観てみたら意味不明でガッカリしてしまった⤵️
期待し過ぎたのかもしれない。

とりあえず、あの男は何者なんだ?
昼も夜も閉店後もずーっとあのカフェに居座ってて、座敷童子か…

>>続きを読む

 カフェの隅っこで人生相談。

 ほぼカフェ内の会話劇。やって来る様々な相談者たちに謎のオッサンが「あれやれ」「これやれ」と指示を出す。で、「言われた通りにしました、で、次は?」と、また彼らがやって…

>>続きを読む
りす
2.8

2022年110本目の鑑賞
パオロジェノベーゼ監督作品


大人の事情で世界的に大ヒットした監督の2作目ということもあり、映画ファンの中では結構な話題になった作品

前作同様、アイディア勝負の脚本が…

>>続きを読む

カフェ「ザ・プレイス」の奥のテーブルに、昼も夜も居続ける男の元に、悩みを多くの人が持ちかける…。
ほとんどがカフェの中でのストーリー展開で、会話劇で進んでゆく。究極の難題を叩きつけられ、人々が選択を…

>>続きを読む
Nia
2.9

このレビューはネタバレを含みます

内容知らないまま見たので、何の話か理解するまでに半分くらいかかった。
街角のカフェ、いつも決まった一番奥の席にいる中年男性に悩みのある人々が会いに来て、男性はそれぞれの任務を与え、実行すれば願いが叶…

>>続きを読む
mory
3.0

このレビューはネタバレを含みます

喫茶店the placeで人々の願いを聞き、その願いを叶えるための不穏な指示を与える男の物語。
 
この作品は私たちの運命の因果関係の縮図を描いていると解釈しました。私たちの人生に必然は無く、私たち…

>>続きを読む
2.8

「The Booth at the End」というテレビドラマのリメイクなのか、モロパクリなのか、原作は見てないからなんとも言えない。

今作に関しては、もう少し面白い展開をして欲しかった気持もある…

>>続きを読む
3.0

願いを叶えるための代償は他人の不幸だったり。
ワンシチュエーションの会話劇だけど、それぞれの登場人物が少しずつ絡み合っていくのが面白かった。
ただ、そもそもの設定が現実離れしていたから、同監督の大人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事