「願いを叶えてくれる代わりに、出された命題をクリアしなければならない」という話。…例えそれが殺人であっても。
ちょっと「猿の手」を思い出しましたが、ちょっと違いました。
ある男には、自分の息子の命を…
そこに行けば、その男に会える。
そこに行けば、望みが叶う。
そこに行けば、運命が叶う。
とあるカフェの奥のテーブルで、
向かいの席に座る者の話を聞きながら、
分厚い黒革のノートに何やらしきりに書き…
君次第
道路沿いのカフェ、奥のテーブルに昼夜問わず座り続ける一人の男。彼を訪ねる人々は皆、自分の欲求実現と男が出す任務の遂行を交換条件に<契約>する。
大いに肩透かしを食らった。
目に映るのは店…
またまた、訳わかんない映画に出会ってしまった…。
解釈はその人に委ねられている系。
監督の意図することを、ああだこうだと考えながら鑑賞する映画。
結局答えの出ない終わり方をするので、もどかしい…
こういうトリックだっけ?ライアーゲームでこういう詐欺手法みたいのあったよね。
ワンシュチュエーションで退屈するかと思ったけど、次々に相手が変わるので退屈はしなかったけど、理解するのに頭を使った。こう…
一つのレストランの、たった一つのテーブルだけの会話でこんなにも面白い映画があったなんて!
人間の希望に向かう活力、倫理観、良心、それと裏腹に、他人に向けられる残酷さ、非情さのギャップがとっても魅…
© 2017 Medusa Film SpA .