今日も嫌がらせ弁当に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『今日も嫌がらせ弁当』に投稿された感想・評価

buri
2.9
佐藤隆太ファミリー最後うまいことまとめようとしてたけど、キャラ弁嫌で捨ててたのに突然道端で逃げ回って一言二言会話しただけで同じ弁当作れって訳分からんすぎてガキ相手にマジレス案件

このレビューはネタバレを含みます

 コメディ・タッチのドラマを想定しての鑑賞。

 個人的に、お笑い芸人が登場する映画は好きになれないのでスコア低めです😔

 2回も、エンドロール・ネタを見せたのが謎

 あと、ラストのお別れシーン…

>>続きを読む
めぐ
3.0


サクっと軽く見れそうだなと思って選択

・母のお弁当って深い愛だよな
・素敵なお話だった
・朝ドラみたいなさわやかさ
・カッコよくて素敵なお母さんだった
・泣いた
・ほぼ映らないけど八丈島の海がき…

>>続きを読む

反抗期の娘にキャラ弁で嫌がらせ。
実際にあった話で、結果OKだけど、うちは反抗期でもこんなに素直にキャラ弁を受け入れないんだろうなぁ、と思って観てた。
あと、私も息子が幼稚園のときに、週に一回あるお…

>>続きを読む
反抗期なのはわかるけど、娘のあまりの態度の悪さに途中何度も観るのをやめかけた
明るい頑張り屋のお母さん、キャラ弁やり遂げたのはすごい、こんな太陽みたいな人憧れる
3.0
エンディング後の映像特典あり。
エンディング中の映像特典あり。

3年間休まずお弁当作るってすごいなぁって思う。
少し泣けた。

ただ娘の告白まがいのところを見に行く親にはなりたくないと思った。
m
3.0
親子の描き方完璧、反抗期の娘なんて私かと思った。急な病気とか最終日の弁当は流石にありえなすぎて笑ってもうたけど最後は素直に向き合おうとしてて偉いね…自身の心の狭さの自覚と母への感謝を噛み締めました。

原作者kaoriさんがお弁当の写真やエッセイブログで話題になり、書籍化された原作の実話は良い。
女手一つで働きながら、あの凝ったお弁当を作れるパワフルさ、感服。

でもね、また下手な脚色満載の映画化…

>>続きを読む
WTF
2.5
どこまで実話かわからないが、母親が倒れた辺りから面白さが半減する
個人的に病気に頼る、お涙頂戴映画が嫌いな部分もあると思うけど
あと、途中で何度か入るクレジットシーンは邪魔でしかないのは残念。
tacky
2.8

篠原涼子と芳根京子の演技合戦が見ものだったし、それなりに楽しめた。

八丈島の風土と、その周りの人々との情景を、上手く物語に取り入れていたと思う。

しかし、根本的に気になる点が二つ。

一つは、娘…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事