交通事故で夫を亡くし、シングルマザーとして2人の娘を育ててきたかおり。長女の若葉とは問題なく仲良しだが、15歳になった次女の双葉は反抗期真っ盛りで口もきかなければ目も合わせない。そんな双葉にかおりは…
>>続きを読むこれは良い。
こんな嫌がらせなら毎日受けたいけど
これが嫌がらせになるような家族だからこそこんないい話が成立するんやろうなぁ。。。
ほっこりしたし普通に泣いた
どっかのしょうもない恋愛ドラマなんか…
けっこういい映画!
篠原のメガネしてボサボサで疲れきってるがエンジン全開な母ちゃん感はよく似合うわw LINEの表示名が「おに👹」ww
ストーリーの他、周りのキャスト陣の良さで高評価。
それにしても…
過去視聴メモその110。
反抗期の娘と、その娘に毎日嫌がらせ弁当を持たせて交流を図るシングルマザーの心温まる話。
ハイ来ました私の大好きな「片親の子の成長物語」!それに加えて八丈島の大自然が素敵…
何気なく見始めましたが、思ってた以上に面白く、ほっこりさせてくれました!特に私が島好きという事もありロケーションも含めて高評価です!!(あまり舞台は作中取り上げられないですが)
映画では2時間程度で…
母と娘の物語。
お弁当は私も大好きでした。
ちょっと思い出したかな。
でも本当好きだったなあ。
と思い出せたこの映画に感謝。
内容はとてもシンプルでした。
母の努力は自分でやってみないときっと分から…
八丈島に住みながら菓子屋でアルバイトをしている実在の女性が、次女にメッセージ性を込めた弁当作りを3年間続けていたことを本にし、それが映画化されたもの。
実際には次女は今でも八丈島で仕事をしながら母親…
毎朝5時に起きてお弁当作って仕事して。
シングルマザーってすごいよね。
もちろんシングルファザーも。
小さい頃、朝、目が覚めると枕元に手紙、
机にはご飯が用意されてて、私たちが
眠った後に仕事から…
母て凄いなー!
当たり前の様にお弁当🍱食べて
当たり前の様に晩ご飯も食べて
それを毎日やもんな。
嫌がらせから、だんだん娘へのメッセージになってきて、娘への愛を感じた
感動した🥺
実話ていう…
「今日も嫌がらせ弁当」製作委員会