今日も嫌がらせ弁当の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『今日も嫌がらせ弁当』に投稿された感想・評価

交通事故で夫を亡くし、シングルマザーとして2人の娘を育ててきたかおり。長女の若葉とは問題なく仲良しだが、15歳になった次女の双葉は反抗期真っ盛りで口もきかなければ目も合わせない。そんな双葉にかおりは…

>>続きを読む
4.0

これは良い。
こんな嫌がらせなら毎日受けたいけど
これが嫌がらせになるような家族だからこそこんないい話が成立するんやろうなぁ。。。

ほっこりしたし普通に泣いた
どっかのしょうもない恋愛ドラマなんか…

>>続きを読む
3.8

過去視聴メモその110。

反抗期の娘と、その娘に毎日嫌がらせ弁当を持たせて交流を図るシングルマザーの心温まる話。

ハイ来ました私の大好きな「片親の子の成長物語」!それに加えて八丈島の大自然が素敵…

>>続きを読む
4.0

何気なく見始めましたが、思ってた以上に面白く、ほっこりさせてくれました!特に私が島好きという事もありロケーションも含めて高評価です!!(あまり舞台は作中取り上げられないですが)
映画では2時間程度で…

>>続きを読む
3.3

母と娘の物語。
お弁当は私も大好きでした。
ちょっと思い出したかな。
でも本当好きだったなあ。
と思い出せたこの映画に感謝。
内容はとてもシンプルでした。
母の努力は自分でやってみないときっと分から…

>>続きを読む

八丈島に住みながら菓子屋でアルバイトをしている実在の女性が、次女にメッセージ性を込めた弁当作りを3年間続けていたことを本にし、それが映画化されたもの。
実際には次女は今でも八丈島で仕事をしながら母親…

>>続きを読む
3.5
泣けた…
母娘との関係に、最後まで微笑ましく、最後まで感動しました。
本当に素敵な作品でした。

2020年163本目
Yuri
1.0

元ネタと結末を知ってから観たので、ひたすら眠気との戦いでした。私もデコ弁反対派ではなく、子どもが未就学児の頃は適度に作ってはいたのですが、佐藤隆太パパの方、衛生状態ヤバそうだなぁと、これを幼児が食べ…

>>続きを読む

不器用だけど心に響く。母と娘の不思議な愛情物語。

【賛否両論チェック】
賛:母と娘の「キャラ弁」を通して紡がれる不思議な家族愛に、沢山笑ってホロッと泣かされる。ラストは圧巻。
否:物語そのものは、…

>>続きを読む

今年の芳根京子枠。
元々のブログも知ってるので、
電車男のような感覚での鑑賞。

お母ちゃんは篠原涼子ももちろんいいけど、
しゅはまはるみさんとかも面白いかなーとか、
男親の方をもう一息入れて欲しか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事