ONE PIECE ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島のネタバレレビュー・内容・結末 - 12ページ目

『ONE PIECE ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ワンピースってこんなに残酷だったっけ笑。
チョッパーがリリーに吸収されてしまう時に海賊の家族の父が家族を守るためにチョッパーを見捨てるシーンには驚いた。ルフィ以外の仲間が相手に吸収されていく絶望は半…

>>続きを読む
独特な色彩

ルフィが技を出さない

目立った戦闘がない

映像の美しさ

2000年初めの作品というオーパーツさ

ホラーやん。こわ。
たまたまネトフリで見かけて
細田守っぽい絵を見つけて観てみたら思ってたのと違った。
これ子供が観たら泣いちゃうよ。

細田守のこの感じ好き。
色とか懐かしさを感じさせて良い。全体…

>>続きを読む

「ヤバい」だの「トラウマ」だのと言われているので、興味本位で鑑賞。
後半のシリアス展開や花の本性が出たとき、花が倒されて男爵の仲間が突然木に変わるところなどはそう言われる所以なのだろうなと思った(個…

>>続きを読む
簡単に仲違いするような麦わら海賊団はちっとも観たくないんだけど、世界観は好き。

鬱。

何が原因で仲が悪くなって行くのかよく分からない(普段から喧嘩は日常茶飯事じゃん。)

怖い作りなのは別に昔の児童向け映画あるあるなので良いけど麦わらの一味ではないなぁと思っちゃうので。

解…

>>続きを読む
細田守監督の画風がとても好き
ワンピースと細田監督とどちらにも引きずられずいい作品だった
ただ少し怖かった
当時観ていたらトラウマ物だった

キャラクター設定や初めのゾロとサンジの絡みが多くて好きだった
絵からして雰囲気がいつもと違うから
初めは少し抵抗があるんだけど、全体的に
すごく悲しいお話で麦わら一味の活躍と
いうよりは、サブキャラ海賊団の助けが
大いに活躍する新しい感じだった!

賛否あるし、自分自身、観るたびにその時のコンディションで感想が変わる作品です。

作画にしてもストーリーにしてもワンピースらしくない。が、今回観た感想としてはすごく好きでした。豪華絢爛のCG演出がお…

>>続きを読む

集合体恐怖症になりそう笑

イントロの入道雲と、エキストラの人たちの後ろ姿の絵で細田守監督ってすぐわかった笑

話自体は結構暗めだし、人が枯れちゃうのも、リリーが最後化け物みたいに変わるところも怖い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品