ストーンズ オレ!オレ!オレ! ア・トリップ・アクロス・ラテン・アメリカに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ストーンズ オレ!オレ!オレ! ア・トリップ・アクロス・ラテン・アメリカ』に投稿された感想・評価

leyla
4.0

2016年、ローリング・ストーンズが南米・中南米を訪れたツアーで、その間に初のキューバ公演に向けての動きを追ったドキュメンタリー。

キューバでの公演日と近い日にオバマ大統領のキューバ訪問と重なっ…

>>続きを読む
4.0

南米ツアーを追ったドキュメンタリー映画だが街の様子だったり熱狂、歓迎ぶりを見ているだけでこちらまで気が高ぶる、メインとなるキューバ公演なんかは政治とローマ法王も絡んできてまさに奇跡の公演。
GOD …

>>続きを読む
4.0
ストーンズの映像は、腐るほど観てきたが、割と最近(2016)に撮られた映像で、相変わらずのメンバーの様子が観れて、Good!
4.0

東京ドームで本物は何度か観た。コンサート中、アリーナ、しっかりしろ、の怒鳴り声をよく聞いた。客TO客。盛り上がってねえぞ、と。この南米ツアードキュメンタリーの、特にアルゼンチンのあたりで意味がよく分…

>>続きを読む
Ryu
3.8

ザ・ローリング・ストーンズのキューバでの初ライブ実現までを追ったドキュメンタリー。
このおじいちゃんたちホントに元気で、カッコよすぎる!南米の各国とストーンズとの関係がそれぞれ素敵なんですよね〜。ロ…

>>続きを読む

ローリング・ストーンズの南米でのライブに密着したドキュメンタリー。ライブが初であるキューバでの、実施の調整の難しさ。ロックを聴くことが違法だったその地で、ストーンズのライブができて歓喜する人々などエ…

>>続きを読む
dou
3.6
マイクを持って踊りながら歌うミックジャガーはなんともかっこええ
れ
4.0

このレビューはネタバレを含みます

南米ツアーがどれほど難しいか、それを達成したことがどれほど凄いかが分かる。
人々が娯楽として捉えてる音楽でさえも政治問題が絡んでくるところもあってただこの映画をストーンズが好きだからっていう理由で見…

>>続きを読む
tmmcb
4.0
かっこよくって泣いちゃった。
メンバーも南米ライブでの観客たちもみんな笑顔が素晴らしかったよ。
感涙。
akane
4.0


It’s not just documentary of the rolling stones.
This is history of Cuba.
They changed history to …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品