愛唄 ―約束のナクヒト―のネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『愛唄 ―約束のナクヒト―』に投稿されたネタバレ・内容・結末

横浜流星と清原果耶じゃなかったら成り立ってない映画。最後ちょっと意味深に終わるしタツヤ役の人演技微妙過ぎて弾き語りのところ1番いい所なのに泣けんかった、、
「同じのをお願いします。」
「え、まだ頼んでない。」
やりて〜
日々生きていることに有り難みを感じたし医療従事者として人の命を預かる責任を改めて感じた。

悲しいお話だったけれど
とても考えさせられて3人の生き様がとても素敵だった。

2時間あった割にはさくっと終わった感じがします。
成海璃子さんとの出会いが運命かと思いきや、すぐに清原果耶ちゃんが出てきて、ストーリー的に流れるように過ぎていったからかな。

病院から抜け出して怒ら…

>>続きを読む
清原果那さん、いい女優さんですね
唄まで上手い!

冨田靖子さん、財前直見さん、二人のお母さんがもう……
親の世代の私には気持ちが痛いほどわかります

屋上での、あの唄
唄の力って凄い

飯島くんどっかで見た事あるってずっと思ってたらやっぱり、プリレジェに出てたか!!!!
愛唄よりキセキの話の方が好みだった🌿
いつも迷惑をかけてごめんね 密度濃い時間を過ごしたね  のフレーズが1番好…

>>続きを読む

5/2 Netflix

なんかわからんが、ふと、
個人的、横浜流星ブームだからかな、笑

わりと読めてしまった、読みやすかった展開で正直何も予想外なことは起こらなかったし、感動で涙が出ないので特に…

>>続きを読む
「息を吸って吐く
そんな当たり前のこと
誰かに教わらなくても
毎日繰り返してる

毎日に夢中だから
息してることさえ忘れてるんだ」

この言葉、沁みました

かやちゃんの演技、やっぱ好きだな

偶然とか奇跡みたいなことが多すぎで、予想できちゃうこととかもあったけど
最後の展開は予想できなかった。

タツヤに1番強さを感じた。

清原果耶の存在感が素晴らしかった。
3人とも余命があって、残された時間を大切に生きようというのはぐっときたし、愛唄はすごく沁みた

ただ、男2人が病人に感じないとか、ところどころリアリティが無くて話…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事