目に見えるものが全て真実ではない。
沈みゆく夕日は美しく、時間経過と共に色を変えながら終焉を迎える。
そこに"ある"と思い込むのではなく、"ない"ことを忘れる。
生きる意味を渇望する飢え、特別で…
世界観に入り込めず、正直冗長に感じてしまった。
観客に結末を委ねるスタイルはどちらかというと好きな方なんやけど、今作では結局なんやねんとしか思えなかった...。
原作読んだらまた感想変わるんかな。
…
合わない
登場人物全員好きになれない
気取ってんなーみたいな台詞回しと洒落た演出、村上春樹作品を知らないけど、そういうところで好き嫌いが分かれるのかなと思った
不幸の中に光がないというか、ただず…
村上春樹の原作は未読。
短編を元にだが物語はかなり違うそうだ。
オープニングでの男女ふたりの邂逅の流れは秀逸で、全体的にどこまでが真実(現実)でどこまでがそうでないのかの面白さもあった。
全体的…
イ・チャンドン監督作品ならばやっぱり根底は韓国社会の극현실(極現実、極めてリアルな現実というそのままの意味と文脈によっては逆説的に現実ではあり得ないような状況を指して超現実的と表現することも)、かつ…
>>続きを読むずーっと気にはなってたけど
評価も低いし長いし…で時間出来てやっと見た。
おーっとスティーブンユアンじゃーん
て感じでした
主人公がなんかアホ面なのがイライラしたのと
女の子が変わりモンでよく分か…
©2018 PinehouseFilm Co., Ltd. All Rights Reserved