流し見だったので、評価できるような立場じゃないんだけど、とりあえず女の子が幸せならいっかって感じで、ハッピーエンドはやっぱり良い。可もなく不可もなしなストーリーで、すっごい何かがあるわけでもなく、、…
>>続きを読む主人公の探偵と少女の半ば疑似夫婦のような関係性があまり受け付けられなかったので個人的には今一つだったけれど、令和の時代でもハードボイルドを貫こうとするきうちかずひろの心意気が硬質な映像や緊張感とユー…
>>続きを読むうーん
なんかテレビの二時間サスペンスで
いい感じの内容。
さらに人物関係がごちゃごちゃして
解りにくい。最後のオチもご都合主義。
目新しい点は主人公に
ブラックジャックのピノコみたいな
幼女がいる…
滑稽なまでのハードボイルド。
漫画やアニメにお鉢を奪われて久しいジャンルだが、石井隆亡き今、かろうじて日活アクションを後継してるのはきうちかずひろと村川透ぐらいか。
『鉄と鉛』のセルフパロディ感も…
ラスト、あっさり過ぎだぁ(笑)
アクション皆無に近いし個人の背景など、もう少しガツンと濃いめを期待し過ぎた感ありだけど、まぁまぁ楽しめたかな。
お金をかけてる風でも無いし、大がかりな何かがある訳で…
少女役の白鳥ちゃんがひたすらかわいい!そしていい子〜エンケンさんと幸せになってほしい!
原作が木内さんということで期待して観たけど、ストーリーはイマイチだった。よくわからなかった。
登場人物の背景を…
重さと軽さのバランスも好きだったし、何より部屋住みの下っ端の扱いが好きだった。悪いマッチョイズムと良いそれがあるとするなら後者。まあファンタジーだけど。
「次元大介」と同様に、主人公にはガキとババ…
怒らせると怖い過去アリ渋おじさんと少女の組み合わせというたまらないやつで、そうそう!コレコレ!と期待に応えてくれる良作。しかも二人で探偵事務所をやってるんだからもうガッツポよ。
続編が見たくなるのは…
(C)2017「アウト&アウト」製作委員会