誘拐ラプソディーの作品情報・感想・評価
Filmarks
FILMAGA
4
7
5
4
4
2
3
0
Marks
ヘルプ
登録・ログイン
Filmarks内から
「{{ searchWord }}」で映画を検索
「{{ searchWord }}」でキャストを検索
「{{ searchWord }}」でユーザーを検索
映画を探す
ユーザーを探す
Filmarks映画情報
日本映画
誘拐ラプソディーの映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
誘拐ラプソディー
(
2009年
製作の映画)
製作国:
日本
/
上映時間:111分
ジャンル:
ドラマ
3.3
監督
榊英雄
脚本
黒沢久子
原作
荻原浩
出演者
高橋克典
林遼威
船越英一郎
YOU
哀川翔
菅田俊
榊英雄
木下ほうか
笹野高史
品川徹
角替和枝
寺島進
ベンガル
美保純
山本浩司
日向丈
渡来敏之
もっと見る
「誘拐ラプソディー」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
ごじ子の感想・評価
2018/04/10 13:07
2.5
公開までの紆余曲折ばかりが語られて本編は埋もれている印象の不運のクライムムービー。子役に至るまで演技巧者が集まって作られた明るい誘拐劇。劇場も笑いが絶えなかった。敢えて難を言うならば、冒頭の自殺失敗の描写はもっと真剣なものにしてほしかった。あれでは自殺コント。死ぬ気なんて全くないように見える。しかし実際は本気の人生への絶望からくる自殺未遂だとのことで、違和感から乗り遅れてしまった。緊張と緩和という意味でも、主人公の再生という意味でもそこはリアルに。
コメントする
0
どんちゃんの感想・評価
2018/03/14 07:43
3.1
前科もあってお金もなく借金だけはあるどうしようもない男が一発逆転を狙って男の子を誘拐するお話。
なんだか憎めない誘拐犯を高橋克典さんが上手く演じておられます。
男の子の父親の哀川翔さんより誘拐犯の方が父親らしい言動ですね。ラストで男の子が誘拐犯のおじさんに向かって言うセリフと涙に不本意ながらも感動しちゃいました。
コメントする
0
Insopの感想・評価
2017/10/17 23:08
4.0
原作は荻原浩の小説。
金なし、家族なし、借金あり、前科ありの38歳男性。一発逆転を狙い、服役中に他の囚人から教えてもらった「絶対成功する誘拐の秘訣」を実践して、家出少年を誘拐するが、その子の親は暴力団だった、、、的なお話。
原作者の荻原浩のファンなので観ましたが、面白いですね。
主演の高橋克典と林遼威が最高ですね。
特に林遼威君の演技が光ってます。
哀川翔、船越英一郎、笹野高史たちの助演もさることながら、チョイ役もベンガル、寺島進、品川徹と結構豪華。
笑いから始まるストーリーから、やがてほろっとする感動へ上手に昇華されていきます。
時間を忘れて楽しめる娯楽映画の秀作。
荻原浩の作品では「ハードボイルド・エッグ」が、大泉洋あたりが主演で実写化されないかなぁと個人的に密かに期待してたりします。
コメントする
0
みぽり戦士の感想・評価
2017/07/05 02:31
3.7
これは、面白い。
過去に見た作品だけど、いまだにクスクスした記憶が蘇る。また再見したい。
そしてもっと濃い感想を書き連ねたい。
コメントする
0
こすけの感想・評価
2017/04/21 13:55
3.5
荻原浩さんファンで、これ映画化してるの知らなかった。で、慌てて観た。
深く考えたりせず、ゆるくあったまれます。デンスケかわええ。
いい映画です
コメントする
0
KeitaKuromiyaの感想・評価
2017/04/06 16:38
-
自殺を試みようとしていた主人公が、やくざの子どもを誘拐して身代金を手にしようとしたが、純朴な子どもの姿に心が打たれ、更生していく。
男の子は勇気出さなきゃダメなんだぞ
たちションベンができるようになったんですよ
言ったことを素直に受け止める純朴な子どもの姿の描写と、高橋克典の根はめちゃめちゃいい人の描写がすごくよかった
皮肉にも、親子愛を誘拐犯から教わるやくざの組長
コメントする
0
クレープがすきやの感想・評価
2017/02/05 01:07
4.1
普段の生活での男(女)の子だろ!って言葉は差別っぽくて無理強いっぽくて嫌いやけど、この誘拐犯の言い方は自信を付けるために言ってて優しい言葉にもなるんやなぁと思った。
男の子の透明感すごかったわぁ
コメントする
0
torasanの感想・評価
2017/01/22 23:15
3.6
気楽な邦画が観たくてhuluでなんとなく。
萩原浩らしいストーリー。
高橋克典、うまいなー。子役も嫌味なく良かった。
親子って、親子だから上手く行くわけじゃないし、他人でも心が通うことあるし、哀川翔目線だと悲しい映画だな。改心もしないだろうし。
しかしヤクザさん、撃つまでの判断遅くねw?
#2017鑑賞212
コメントする
0
やみこの感想・評価
2016/12/23 03:40
3.6
このレビューはネタバレを含みます
高橋克典が演じる馬鹿でお調子者の誘拐犯の方が哀川翔演じる厳格で、恐ろしいヤクザな父親よりずっと身近で子供が必要とする父親に見えた。
ラストに子供が父親より誘拐犯を慕って泣く姿、感動。
子役もわざとらしくなくてかなり演技が上手かった。
コメントする
0
Sheenyxの感想・評価
2016/11/22 00:12
4.0
一見おおげさで現実じゃないが、コメディ映画としてはちょうどいいかもしれない。高橋さんの演技は相変わらず上手い。最後のエンディングは癒される!
コメントする
0
|<
<
1
2
3
>
>|
今話題のおすすめ映画
2018/04/25 05:00現在
上映中
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2018
4.28
上映
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2018
9.14
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2018
4.27
上映
4.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}